スター選手が活躍するプレミア・セリエAなどの欧州サッカー
それはスクリーンに映しだされる映画の世界のよう。
日本各地のスタジアムで、足を運べば目の前に現れる「現実の世界」。
Jリーグの舞台に長居する。
5月24日(火)19:00
2011 AFCチャンピオンズリーグ(ACL) 決勝トーナメント1回戦 ラウンド16

ガンバ大阪   0-1   セレッソ大阪

(万博記念競技場  入場者数 16,463人)

【C大阪】 88' 高橋大輔



決勝トーナメント一回戦、負ければ終わりの一発勝負。
アウェーでの大阪ダービー。
終了間際の劇的ゴールで見事勝利 。・゚・(ノД`)・゚・。

テレビ観戦なのに、スタジアムの盛り上がりが画面から伝わってきた (´;ω;`)
チャンスを逃して 「うぉあぁぁぁぁ…」
ピンチの場面で  「いやぁああああ…」
試合見ていると思わず声が出てしまっていた。
最初からずっとドキドキで心臓に悪過ぎた。
見ていられないけど、見ずにはいられない。
鳥肌も立ってくるし、体が拒否反応を起こしていたようだ… ヽ(_ _ |||) ゲロゲロ~
試合終了の時はもう何か半分泣いてたね (´;ω;`)

試合内容は、セレッソが優勢で勝利に相応しかったと言えるでしょう♪
まあピンチの場面も何度かあったけど、
それ以上にチャンスの場面を作り出すことが出来ていた ( ̄▽ ̄;)

初出場でのベスト8進出。
準々決勝はホーム&アウェーの2試合制。
対戦相手は抽選の結果…
なんとグループリーグで同組だった 全北現代モータース(韓国)
既に2試合してるのに、再び2試合。( 9.14 9.27 )
せっかくのACLで同じチームと合計4試合もする事に。
何かツマんない気持ちだ… (´□`;)


 
いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
5月20日(金)19:04  2011 J1リーグ 第12節
セレッソ大阪   3-3   川崎フロンターレ
(キンチョウスタジアム・長居球技場  入場者数 7,712人)

【大阪】 52' 清武弘嗣 54' ホドリゴ・ピンパォン 81' オウンゴール
【川崎】 17' 山瀬功治 29' 矢島卓郎 72' 小林悠


5試合連続ドロー ●△△△△△
Jリーグ6試合で未だに未勝利。 (5分1敗)
初勝利はいつになるのだろうか?
先制点を取った試合が無く、今年はまだ一度もリードすらしていない (´;ω;`)

とはいえ、0-2 の不利な状況から引分けに持ち込めたのは希望がある。
3得点のうち1点はオウンゴールだけど、決定力が上向いてきたのかも知れない。
攻撃の形は作れているのだから、悲観はしないようにする (∩゚д゚)


そしていよいよ… ACL決勝トーナメント一回戦。
負ければ即終わりの一発勝負。
アウェー万博競技場での大阪ダービー、ガンバ大阪 との一戦。
内容はどうでもいいからとにかく勝ってほしい…
既に不安がどんどん大きくなってきている…
あ~、普通の精神状態で見ていられるだろうか… (;_ _) ハァハァ


 
いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
5月15日(日)15:05  2011 J1リーグ 第11節
浦和レッズ   1-1   セレッソ大阪
(埼玉スタジアム2002  入場者数 31,571人)

【浦和】 08' 原口元気
【大阪】 35' 清武弘嗣


4試合連続ドロー ●△△△△
これで4戦負け無しの好調!
なんてふざけた事を言ってられる場合なのか  ( ゚д゚)、ペッ
未だJリーグ未勝利。 (1分4敗)

シュート数は相手の倍でも1得点だけ。 (シュート数:大阪 14 浦和 7 )
完全に勝ててた試合内容だったのになあ…
失点場面以外は、浦和にはチャンスらしいチャンスはなかった。
逆に、得点場面以外にもセレッソは数多くのチャンスを作り出していた。
GKとの一対一の場面も何度かあった。
それなのに決めきれないのは何故なのか… (;´д`)

まあ攻撃の形が出来ているから、あまり悲観する必要は無いのかも (´・ω・`)
開幕当初と違って、調子は上向きになってきていると思う。
あとは決めるだけという事でしょう (*´д`)


 
いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
5月3日(火)15:30 (日本時間 16:30)
2011 AFCチャンピオンズリーグ(ACL) グループG グループステージ第5節

アレマ・インドネシア(インドネシア)   0-4   セレッソ大阪

( Kanjuruhan カンジュルハン・スタジアム(インドネシア・マラン)  入場者数 4,000人)

【大阪】 31' 清武弘嗣 43' ホドリゴ・ピンパォン 46' 乾貴士 61' 乾貴士 



5月10日(火)19:00
2011 AFCチャンピオンズリーグ(ACL) グループG グループステージ第6節

セレッソ大阪   4-0   山東魯能(中国)

(大阪長居スタジアム  入場者数 9,035人)

【大阪】 39' ホドリゴ・ピンパォン 47' 清武弘嗣 73' 乾貴士 81' 倉田秋





4勝2敗で見事予選リーグ突破♪ ベスト16進出♪
Jリーグではあまり調子が良くないけど、ACLでは絶好調のゴールラッシュ ( ・∀・)

決勝トーナメント一回戦は、アウェーでの一発勝負。
グループG2位ということで、グループE1位チームとの対戦。
相手はガンバ大阪、大阪ダービー再び (∩゚д゚)
強敵&アウェーで厳しいとはいえ、何としても勝たなければいけない (´・ω・`)

Jリーグ勢同士での対戦だけど、
ACLの試合だからゴールラッシュを期待しても良い? (_△_;)笑


2011年 順位表(ACL・グループG 第6節)
┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━┯━┯━┯━━┯━━┳━━━┓
┃順位┃チーム┃勝点┃試合┃勝│分│敗│ 得 │ 失 ┃得失差┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━┿━┿━┿━━┿━━╋━━━┫
┃ 1 ┃ 全北┃15┃  6┃ 5│ 0│ 1│ 14 │ 2 ┃ 12 ┃
┃ 2 ┃C大阪┃12┃  6┃ 4│ 0│ 2│ 11 │ 4 ┃ 7 ┃
┠──╂───╂──╂──╂─┼─┼─┼──┼──╂───┨
┃ 3 ┃ 山東┃ 7┃  6┃ 2│ 1│ 3│ 9 │ 8 ┃ 1 ┃
┃ 4 ┃アレマ┃ 1┃  6┃ 0│ 1│ 5│ 2 │ 22 ┃ -20 ┃
┗━━┻━━━┻━━┻━━┻━┷━┷━┷━━┷━━┻━━━┛
 
 
2011年 順位表(ACL・グループE 第6節)
┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━┯━┯━┯━━┯━━┳━━━┓
┃順位┃チーム┃勝点┃試合┃勝│分│敗│ 得 │ 失 ┃得失差┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━┿━┿━┿━━┿━━╋━━━┫
┃ 1 ┃G大阪┃10┃  6┃ 3│ 1│ 2│ 13 │ 7 ┃ 6 ┃
┃ 2 ┃ 天津┃10┃  6┃ 3│ 1│ 2│ 8 │ 6 ┃ 2 ┃
┠──╂───╂──╂──╂─┼─┼─┼──┼──╂───┨
┃ 3 ┃ 済州┃ 7┃  6┃ 2│ 1│ 3│ 6 │ 10 ┃ -4 ┃
┃ 4 ┃メルボルン┃ 6┃  6┃ 1│ 3│ 2│ 7 │ 11 ┃ -4 ┃
┗━━┻━━━┻━━┻━━┻━┷━┷━┷━━┷━━┻━━━┛
※ 間違えてたらごめんなさい


 
いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
5月7日(土)19:03  2011 J1リーグ 第10節
セレッソ大阪   1-1   ベガルタ仙台
(キンチョウスタジアム・長居球技場  入場者数 11,576人)

【大阪】 90'+4 小松塁
【仙台】 30' 太田吉彰


ACLのため第9節は延期、第10節。
東日本大震災からJリーグ再開後の3試合目。
被災地の声援を背に、再開後3連勝中で勢いに乗る仙台が相手 (´・ω・`)

結果は3試合連続のドロー、リーグ戦未だに勝利無し。
(15位:勝点3 3分1敗  得点3 失点4)
調子が上がってこないのだろうか… (;´д`)
しかし、終了間際に追いついて引き分けたという事は、今後に希望が持てると思う。
勝ってないけど、負けてはいないという事も大きい (_△_;)

次節、3連敗中で17位に沈む浦和との対戦。
アウェー埼玉での試合とはいえ、ここで何としても初勝利が欲しい ( ̄◇ ̄;)


 
いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)