それはスクリーンに映しだされる映画の世界のよう。
日本各地のスタジアムで、足を運べば目の前に現れる「現実の世界」。
Jリーグの舞台に長居する。
6月18日(土)18:35 2011 J1リーグ 第16節
ヴァンフォーレ甲府 0-2 セレッソ大阪
(山梨中銀スタジアム・山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場 入場者数 8,402人)
【大阪】 85' 小松塁 90'+4 播戸竜二
6月22日(水)19:04 2011 J1リーグ 第17節
セレッソ大阪 2-3 名古屋グランパス
(キンチョウスタジアム・長居球技場 入場者数 7,875人)
【大阪】 43' ホドリゴ・ピンパォン 90'+1 乾貴士
【名古屋】 14' 磯村亮太 44' 玉田圭司 73' ケネディ
6月25日(土)19:03 2011 J1リーグ 第18節
アルビレックス新潟 1-1 セレッソ大阪
(東北電力ビッグスワンスタジアム・新潟スタジアム 入場者数 24,947人)
【新潟】 76' ブルーノ・ロペス
【大阪】 90'+3 酒本憲幸
7月2日(土)19:05 2011 J1リーグ 第2節
セレッソ大阪 5-0 柏レイソル
(大阪長居スタジアム 入場者数 13,741人)
【大阪】 18' 乾貴士 24' ホドリゴ・ピンパォン 68' マルチネス 84' 播戸竜二 90'+1 倉田秋
7月10日(日)19:04 2011 J1リーグ 第3節
サンフレッチェ広島 1-3 セレッソ大阪
(広島広域公園陸上競技場(広島ビッグアーチ) 入場者数 11,615人)
【広島】 02' 李忠成
【大阪】 33' 倉田秋 49' 清武弘嗣 51' 小松塁
7月13日(水)19:04 2011 J1リーグ 第4節
セレッソ大阪 2-3 ジュビロ磐田
(キンチョウスタジアム・長居球技場 入場者数 8,076人)
【大阪】 43' キム・ボギョン 74' 丸橋祐介
【磐田】 63' 金園英学 77' 駒野友一 80' 山田大記
7月16日(土)19:04 2011 J1リーグ 第5節
ヴィッセル神戸 4-1 セレッソ大阪
(ホームズスタジアム神戸(神戸ウイングスタジアム) 入場者数 14,961人)
【神戸】 02' 松岡亮輔 54' ポポ 57' 朴康造 89' 大久保嘉人
【大阪】 67' キム・ボギョン
7月23日(土)19:04 2011 J1リーグ 第6節
セレッソ大阪 4-0 清水エスパルス
(大阪長居スタジアム 入場者数 11,254人)
【大阪】 53' キム・ボギョン 59' 倉田秋 78' キム・ボギョン 90'+2 乾貴士
一ヶ月以上ずっとブログ放置してしまった… (;_ _)
連勝と連敗。大敗と大勝。
安定感が無く、調子の波が大きい。
リーグ戦の半分、一通り全チームとの対戦を終えて、11位に低迷。
●△△△△△●○●○●△○○●●○
(11位:勝点21 5勝6分6敗 得点30 失点22 )
それでも、ゴール数が増加している事に希望が持てる。
最近8試合で 20得点。
攻撃力に関しては心配が無くなってきたかも (`・ω・´)
不安な事は…
7/16 神戸戦を最後に、ホドリゴ・ピンパォンが退団。(契約満了・契約非更新)
そしてさらに…
7/31 鹿島戦を最後に、乾選手も退団。(ドイツ2部・ボーフム移籍)
攻撃力の低下が心配。
リーグ戦はもちろん、ACLの事もある。
戦力ダウンしてしまって、今後大丈夫なのだろうか… (´・ω・`)

いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
ヴァンフォーレ甲府 0-2 セレッソ大阪
(山梨中銀スタジアム・山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場 入場者数 8,402人)
【大阪】 85' 小松塁 90'+4 播戸竜二
6月22日(水)19:04 2011 J1リーグ 第17節
セレッソ大阪 2-3 名古屋グランパス
(キンチョウスタジアム・長居球技場 入場者数 7,875人)
【大阪】 43' ホドリゴ・ピンパォン 90'+1 乾貴士
【名古屋】 14' 磯村亮太 44' 玉田圭司 73' ケネディ
6月25日(土)19:03 2011 J1リーグ 第18節
アルビレックス新潟 1-1 セレッソ大阪
(東北電力ビッグスワンスタジアム・新潟スタジアム 入場者数 24,947人)
【新潟】 76' ブルーノ・ロペス
【大阪】 90'+3 酒本憲幸
7月2日(土)19:05 2011 J1リーグ 第2節
セレッソ大阪 5-0 柏レイソル
(大阪長居スタジアム 入場者数 13,741人)
【大阪】 18' 乾貴士 24' ホドリゴ・ピンパォン 68' マルチネス 84' 播戸竜二 90'+1 倉田秋
7月10日(日)19:04 2011 J1リーグ 第3節
サンフレッチェ広島 1-3 セレッソ大阪
(広島広域公園陸上競技場(広島ビッグアーチ) 入場者数 11,615人)
【広島】 02' 李忠成
【大阪】 33' 倉田秋 49' 清武弘嗣 51' 小松塁
7月13日(水)19:04 2011 J1リーグ 第4節
セレッソ大阪 2-3 ジュビロ磐田
(キンチョウスタジアム・長居球技場 入場者数 8,076人)
【大阪】 43' キム・ボギョン 74' 丸橋祐介
【磐田】 63' 金園英学 77' 駒野友一 80' 山田大記
7月16日(土)19:04 2011 J1リーグ 第5節
ヴィッセル神戸 4-1 セレッソ大阪
(ホームズスタジアム神戸(神戸ウイングスタジアム) 入場者数 14,961人)
【神戸】 02' 松岡亮輔 54' ポポ 57' 朴康造 89' 大久保嘉人
【大阪】 67' キム・ボギョン
7月23日(土)19:04 2011 J1リーグ 第6節
セレッソ大阪 4-0 清水エスパルス
(大阪長居スタジアム 入場者数 11,254人)
【大阪】 53' キム・ボギョン 59' 倉田秋 78' キム・ボギョン 90'+2 乾貴士
一ヶ月以上ずっとブログ放置してしまった… (;_ _)
連勝と連敗。大敗と大勝。
安定感が無く、調子の波が大きい。
リーグ戦の半分、一通り全チームとの対戦を終えて、11位に低迷。
●△△△△△●○●○●△○○●●○
(11位:勝点21 5勝6分6敗 得点30 失点22 )
それでも、ゴール数が増加している事に希望が持てる。
最近8試合で 20得点。
攻撃力に関しては心配が無くなってきたかも (`・ω・´)
不安な事は…
7/16 神戸戦を最後に、ホドリゴ・ピンパォンが退団。(契約満了・契約非更新)
そしてさらに…
7/31 鹿島戦を最後に、乾選手も退団。(ドイツ2部・ボーフム移籍)
攻撃力の低下が心配。
リーグ戦はもちろん、ACLの事もある。
戦力ダウンしてしまって、今後大丈夫なのだろうか… (´・ω・`)


いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
この記事のトラックバックURL
http://soccerer.blog85.fc2.com/tb.php/242-d4a5a919
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック