それはスクリーンに映しだされる映画の世界のよう。
日本各地のスタジアムで、足を運べば目の前に現れる「現実の世界」。
Jリーグの舞台に長居する。
5月15日(日)15:05 2011 J1リーグ 第11節
浦和レッズ 1-1 セレッソ大阪
(埼玉スタジアム2002 入場者数 31,571人)
【浦和】 08' 原口元気
【大阪】 35' 清武弘嗣
4試合連続ドロー ●△△△△
これで4戦負け無しの好調!
なんてふざけた事を言ってられる場合なのか ( ゚д゚)、ペッ
未だJリーグ未勝利。 (1分4敗)
シュート数は相手の倍でも1得点だけ。 (シュート数:大阪 14 浦和 7 )
完全に勝ててた試合内容だったのになあ…
失点場面以外は、浦和にはチャンスらしいチャンスはなかった。
逆に、得点場面以外にもセレッソは数多くのチャンスを作り出していた。
GKとの一対一の場面も何度かあった。
それなのに決めきれないのは何故なのか… (;´д`)
まあ攻撃の形が出来ているから、あまり悲観する必要は無いのかも (´・ω・`)
開幕当初と違って、調子は上向きになってきていると思う。
あとは決めるだけという事でしょう (*´д`)

いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
浦和レッズ 1-1 セレッソ大阪
(埼玉スタジアム2002 入場者数 31,571人)
【浦和】 08' 原口元気
【大阪】 35' 清武弘嗣
4試合連続ドロー ●△△△△
これで4戦負け無しの好調!
なんてふざけた事を言ってられる場合なのか ( ゚д゚)、ペッ
未だJリーグ未勝利。 (1分4敗)
シュート数は相手の倍でも1得点だけ。 (シュート数:大阪 14 浦和 7 )
完全に勝ててた試合内容だったのになあ…
失点場面以外は、浦和にはチャンスらしいチャンスはなかった。
逆に、得点場面以外にもセレッソは数多くのチャンスを作り出していた。
GKとの一対一の場面も何度かあった。
それなのに決めきれないのは何故なのか… (;´д`)
まあ攻撃の形が出来ているから、あまり悲観する必要は無いのかも (´・ω・`)
開幕当初と違って、調子は上向きになってきていると思う。
あとは決めるだけという事でしょう (*´д`)


いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
この記事のトラックバックURL
http://soccerer.blog85.fc2.com/tb.php/236-c55633e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック