それはスクリーンに映しだされる映画の世界のよう。
日本各地のスタジアムで、足を運べば目の前に現れる「現実の世界」。
Jリーグの舞台に長居する。
11月23日(火)17:03 2010 J1リーグ 第32節
川崎フロンターレ 1-2 セレッソ大阪
(等々力陸上競技場 入場者数 16,194人)
【川崎】 80' ヴィトール・ジュニオール
【大阪】 57' 小松塁 69' アドリアーノ
ACL出場権を争うチームとの大事な直接対決。
清水 横浜 に続いて川崎も撃破!(∩゚д゚)
2連勝、上昇気流に乗り続けて行けるのかどうか ●○△○○
録画放送で見ていて、結果が解っているのに終盤ドキドキしてしまう。
それほど激しい壮絶な試合だった (;´д`)
小松選手のゴールも素晴らしいけど、特にアドリアーノのゴールは凄かった。
60M くらい? 自陣からドリブル突破で一人で決めてしまった (*´д`)
今節は鹿島が負けたので、3位との勝点差 1 に接近。
鹿島を逆転してのACL出場も有り得る (_△_*)
次節はJ2降格の決まった湘南と対戦。
湘南は現在19試合連続で勝利無し、6連敗中、最下位に沈んでいるという絶不調の状態。
確実に叩いて勝利しなければいけない相手でしょう (* ̄◇ ̄)

いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
川崎フロンターレ 1-2 セレッソ大阪
(等々力陸上競技場 入場者数 16,194人)
【川崎】 80' ヴィトール・ジュニオール
【大阪】 57' 小松塁 69' アドリアーノ
ACL出場権を争うチームとの大事な直接対決。
清水 横浜 に続いて川崎も撃破!(∩゚д゚)
2連勝、上昇気流に乗り続けて行けるのかどうか ●○△○○
録画放送で見ていて、結果が解っているのに終盤ドキドキしてしまう。
それほど激しい壮絶な試合だった (;´д`)
小松選手のゴールも素晴らしいけど、特にアドリアーノのゴールは凄かった。
60M くらい? 自陣からドリブル突破で一人で決めてしまった (*´д`)
今節は鹿島が負けたので、3位との勝点差 1 に接近。
鹿島を逆転してのACL出場も有り得る (_△_*)
次節はJ2降格の決まった湘南と対戦。
湘南は現在19試合連続で勝利無し、6連敗中、最下位に沈んでいるという絶不調の状態。
確実に叩いて勝利しなければいけない相手でしょう (* ̄◇ ̄)
1位:名古屋 66 ( +15 )
2位:G大阪 59 ( +20 )
3位:鹿島 56 ( +19 )
──────────────
4位:C大阪 55 ( +18 )
5位:清水 54 ( +15 )
6位:川崎 52 ( +14 )
7位:広島 48 ( + 7 )
8位:横浜M 48 ( + 4 )


いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
スポンサーサイト
11月20日(土)17:04 2010 J1リーグ 第31節
セレッソ大阪 2-0 横浜F・マリノス
(キンチョウスタジアム・長居球技場 入場者数 13,473人)
【大阪】 25' オウンゴール 62' 家長昭博
ACLを争う横浜との直接対決。
見事に快勝で3試合負けなし ○●△●○△○
調子がまた少しずつ上向いて来ているのだろうか? ( ̄▽ ̄;)
次節もまたACL出場権を争う川崎との直接対決。
清水 ・横浜に続いて、川崎も直接叩く事が出来れば…
ACLがまた少し近づく (;´д`)

いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
セレッソ大阪 2-0 横浜F・マリノス
(キンチョウスタジアム・長居球技場 入場者数 13,473人)
【大阪】 25' オウンゴール 62' 家長昭博
ACLを争う横浜との直接対決。
見事に快勝で3試合負けなし ○●△●○△○
調子がまた少しずつ上向いて来ているのだろうか? ( ̄▽ ̄;)
次節もまたACL出場権を争う川崎との直接対決。
清水 ・横浜に続いて、川崎も直接叩く事が出来れば…
ACLがまた少し近づく (;´д`)
1位:名古屋 66 ( +16 )
2位:鹿島 56 ( +20 )
3位:G大阪 56 ( +19 )
4位:C大阪 52 ( +17 )
5位:川崎 52 ( +15 )
6位:清水 51 ( +14 )
7位:広島 48 ( + 8 )
8位:横浜M 48 ( + 7 )


いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
11月14日(日)17:04 2010 J1リーグ 第30節
モンテディオ山形 3-3 セレッソ大阪
(山形県総合運動公園陸上競技場・NDソフトスタジアム山形 入場者数 7,712人)
【山形】 25' 北村知隆 66' 長谷川悠 81' 田代有三
【大阪】 40' 家長昭博 90' 清武弘嗣 90'+3 アドリアーノ
前節で4試合ぶりに勝利したものの、引分けで連勝ならず ○●△●○△
終了間際に何とか同点に追いついて勝点1を得られた。
苦しい状況で2点差を追いついたのはスゴイ。
それでも下位に沈む山形相手、確実に勝利が欲しかった (;_ _)
シュート数では圧倒していただけに…
シュート5本で3失点とはどういうことなのか?(つД`) (シュート数:山形 5 C大阪 17 )
山形の2点目は明らかにハンドだった (´;ω;`)
ACL出場の3位以内へ向けて、痛すぎるドローで足踏み ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
しかし川崎が鹿島に敗れて、C大阪が4位浮上。
これは不幸中の幸いなのだろうか ( ̄□ ̄;)

いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
モンテディオ山形 3-3 セレッソ大阪
(山形県総合運動公園陸上競技場・NDソフトスタジアム山形 入場者数 7,712人)
【山形】 25' 北村知隆 66' 長谷川悠 81' 田代有三
【大阪】 40' 家長昭博 90' 清武弘嗣 90'+3 アドリアーノ
前節で4試合ぶりに勝利したものの、引分けで連勝ならず ○●△●○△
終了間際に何とか同点に追いついて勝点1を得られた。
苦しい状況で2点差を追いついたのはスゴイ。
それでも下位に沈む山形相手、確実に勝利が欲しかった (;_ _)
シュート数では圧倒していただけに…
シュート5本で3失点とはどういうことなのか?(つД`) (シュート数:山形 5 C大阪 17 )
山形の2点目は明らかにハンドだった (´;ω;`)
ACL出場の3位以内へ向けて、痛すぎるドローで足踏み ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
しかし川崎が鹿島に敗れて、C大阪が4位浮上。
これは不幸中の幸いなのだろうか ( ̄□ ̄;)
1位:名古屋 63 ( +15 )
2位:鹿島 55 ( +20 )
3位:G大阪 53 ( +17 )
4位:C大阪 49 ( +15 )
5位:川崎 49 ( +14 )
6位:清水 48 ( +12 )
7位:横浜M 48 ( + 9 )
8位:広島 45 ( + 4 )


いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
11月6日(土)14:04 2010 J1リーグ 第29節
セレッソ大阪 1-0 清水エスパルス
(キンチョウスタジアム・長居球技場 入場者数 10,877人)
【大阪】 82' 小松塁
NHK-BS テレビ観戦。
4試合ぶりの勝利 ○●△●○
ACL出場圏3位以内へ向けて大きな勝利でしょう 。・゚・(ノД`)・゚・。
FW小松選手のキレイに決まったJ1初ゴール。
2008年の大活躍を知っているから、やっと決めてくれたという感じだった (つД`)
次節、山形戦には確実に勝利を (∩゚д゚)
そして 川崎-鹿島 という 2位・4位直接対決 がある。
C大阪が3位以内に入るためには…
・川崎の勝利が一番マズい事態?
・鹿島が勝利する方がマシ?
ドローでの潰し合いを願うとしましょう (;´д`)

いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
セレッソ大阪 1-0 清水エスパルス
(キンチョウスタジアム・長居球技場 入場者数 10,877人)
【大阪】 82' 小松塁
NHK-BS テレビ観戦。
4試合ぶりの勝利 ○●△●○
ACL出場圏3位以内へ向けて大きな勝利でしょう 。・゚・(ノД`)・゚・。
FW小松選手のキレイに決まったJ1初ゴール。
2008年の大活躍を知っているから、やっと決めてくれたという感じだった (つД`)
1位:名古屋 60 ( +14 )
2位:鹿島 52 ( +19 )
3位:G大阪 50 ( +15 )
4位:川崎 49 ( +15 )
5位:C大阪 48 ( +15 )
6位:横浜M 48 ( +10 )
7位:清水 45 ( + 7 )
8位:広島 45 ( + 6 )
次節、山形戦には確実に勝利を (∩゚д゚)
そして 川崎-鹿島 という 2位・4位直接対決 がある。
C大阪が3位以内に入るためには…
・川崎の勝利が一番マズい事態?
・鹿島が勝利する方がマシ?
ドローでの潰し合いを願うとしましょう (;´д`)


いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
10月30日(土)13:03 2010 J1リーグ 第28節
名古屋グランパス 1-0 セレッソ大阪
(豊田スタジアム 入場者数 24,061人)
【名古屋】28' ケネディ
優勝はもう無いとは思っていたけど…
既にあきらめてはいたけど…
やっぱり敗戦はガッカリくる (´□`;)
ここ7試合で 1勝3分3敗 △●△○●△●
それでもACL圏内、3位以内をあきらめる状況ではない (∩゚д゚)
とにかく次節、清水戦には勝つしかない。
NHK-BS テレビ生放送で見られる♪( ・∀・)
今年、スカパー以外で生放送のある試合での戦績は 2勝4分2敗 ●△△○△○△●
まあ微妙な感じだ (´・ω・`)

いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
名古屋グランパス 1-0 セレッソ大阪
(豊田スタジアム 入場者数 24,061人)
【名古屋】28' ケネディ
優勝はもう無いとは思っていたけど…
既にあきらめてはいたけど…
やっぱり敗戦はガッカリくる (´□`;)
ここ7試合で 1勝3分3敗 △●△○●△●
それでもACL圏内、3位以内をあきらめる状況ではない (∩゚д゚)
とにかく次節、清水戦には勝つしかない。
NHK-BS テレビ生放送で見られる♪( ・∀・)
今年、スカパー以外で生放送のある試合での戦績は 2勝4分2敗 ●△△○△○△●
まあ微妙な感じだ (´・ω・`)


いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)