スター選手が活躍するプレミア・セリエAなどの欧州サッカー
それはスクリーンに映しだされる映画の世界のよう。
日本各地のスタジアムで、足を運べば目の前に現れる「現実の世界」。
Jリーグの舞台に長居する。
12月6日(土)12:04  2008 J2リーグ 第45節
セレッソ大阪   2-1   愛媛FC
【大阪】63'酒本憲幸 64'カイオ
【愛媛】50'江後賢一
(大阪長居スタジアム  入場者数 16,186人)



20081206 026syusei

2008年シーズンの最終節。
勝てば入れ替え戦進出の3位になれる可能性のあるこの試合。
そしてモリシ(森島寛晃)選手の引退試合。
試合前には  の人文字。
いつもよりゴール裏の人口密度が濃かった (_△_;)

試合開始から愛媛が激しいプレッシャーをかけてきて、C大阪の動きが明らかに堅くて悪い。
もう見てるだけでプレッシャーでガチガチなのが伝わってくる (つД`)
決定機の数はC大阪が多いんだけど、明らかに愛媛が試合を支配している状況。
後半に入っていきなり波状攻撃から先制されて、どうなる事かと思ったけど…
連続得点で鮮やかな逆転 ( ´∀`)
その後は両チーム得点こそ無いものの激しい打ち合い。(シュート数 大阪 17 愛媛 21)
勝利が必要なのに競った試合展開になったために、ベンチ入りしてるモリシ選手が出てこれない。
周りの人達から「監督まだ出さないのか」といった声も聞こえてくる。
ロスタイムに突入し、もう出場は無いかと思ったら…
ピッチサイドに交代準備で現れてスタジアム内の空気は一変して騒然 ( ̄□ ̄;)ざわざわ…
プレーがなかなか切れずに、このまま時間切れになる心配もあって異様な雰囲気。
そして、やっとヘディングシュートがGKに弾き出されてCKに。
愛媛GKは去年までC大阪に所属していた多田大介選手。
この試合では決定機をことごとく防ぎまくって大活躍 (´;ω;`)
ロスタイムは4分くらいだったけど、何となく過ぎていたような気もするけど… ( ̄◇ ̄;)
とにもかくにも遂にモリシ登場。
モリシのゴールが見たい~ラララーラーララーラー♪( ´∀`)
って一回歌っただけですぐに試合終了 (つД`)
コーナー付近で少しだけプレー、出場時間わずか30秒ほど。
同時刻開催の試合で仙台が勝ったので、結果的にC大阪は4位になってしまった。
それでも、勝利できた事と少しでも出場できたこと。
これで良かったのではないでしょうかね ( ̄▽ ̄;)

モリシ引退セレモニー。
周りには取材カメラが殺到、スタンドにも人がたくさん。
というわけで、その姿をキッチリと収めた写真があまり撮れなくて残念だったけど、
それほど注目を集められる偉大な選手だったということでしょう ( ´∀`)
セレモニー自体も厳粛だったり寂しさの漂うものではなく、
お笑いの要素が散りばめられた、賑やかで和やかな雰囲気で進行 ( ̄▽ ̄;)
背番号8のユニフォームが モリシ→香川選手 へと受け継がれた場面。
取材カメラに囲まれてよく見えなかった… (つД`)
でも来年に向けて一つ明るい材料になった (∩゚д゚)


クルピ監督の今シーズン終了の挨拶。

  「去年のこの場と同じように、昇格できなくて申し訳ない。」

みたいな感じの事を話した後に、

  「来年からブラジルで…」

え? 辞任してブラジルで監督するの? 続投では? と思ったら…

  「ブラジルで あずき という日本料理店を始めます。」
  「ここの場にいるみなさんが来ていただいた場合、料金はいただきません。」

なんじゃそりゃと心の中でツッコミを入れてしまった 笑(_△_;)


来シーズン2009年のJ2に目を向けると…
3位の仙台が入れ替え戦で敗れてJ2残留。(2戦合計 磐田3-2仙台)
そして2007年にJ1昇格した札幌・東京Vの2チームが再びJ2に逆戻り。
新規で3チームが加入。(栃木SC、カターレ富山、ファジアーノ岡山)
合計18チームになり、総当り3回戦の合計51試合。
入れ替え戦が廃止になり1~3位までが自動昇格。
現時点ではC大阪が大本命と言える状況でしょう。
補強も何か凄そうだし、とにかく来シーズンも期待する (*´д`)


2008年 順位表(J2リーグ 第45節 最終結果)
┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━┯━┯━┯━━┯━━┳━━━┓
┃順位┃チーム┃勝点┃試合┃勝│分│敗│ 得 │ 失 ┃得失差┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━┿━┿━┿━━┿━━╋━━━┫
┃ 1 ┃ 広島┃ 100┃ 42┃31│ 7│ 4│ 99 │ 35 ┃ 64 ┃J1昇格
┃ 2 ┃ 山形┃78┃ 42┃23│ 9│10│ 66 │ 40 ┃ 26 ┃J1昇格
┠──╂───╂──╂──╂─┼─┼─┼──┼──╂───┨
┃ 3 ┃ 仙台┃70┃ 42┃18│16│ 8│ 62 │ 47 ┃ 15 ┃入れ替え戦
┠──╂───╂──╂──╂─┼─┼─┼──┼──╂───┨
┃ 4 ┃C大阪┃69┃ 42┃21│ 6│15│ 81 │ 60 ┃ 21 ┃
┃ 5 ┃ 湘南┃65┃ 42┃19│ 8│15│ 68 │ 48 ┃ 20 ┃
┃ 6 ┃ 鳥栖┃64┃ 42┃19│ 7│16│ 50 │ 51 ┃ -1 ┃
┃ 7 ┃ 甲府┃59┃ 42┃15│14│13│ 56 │ 47 ┃ 9 ┃
┃ 8 ┃ 福岡┃58┃ 42┃15│13│14│ 55 │ 66 ┃ -11 ┃
┃ 9 ┃ 草津┃53┃ 42┃13│14│15│ 45 │ 52 ┃ -7 ┃
┃10┃横浜C┃50┃ 42┃11│17│14│ 51 │ 56 ┃ -5 ┃
┃11┃ 水戸┃47┃ 42┃13│ 8│21│ 52 │ 70 ┃ -18 ┃
┃12┃ 熊本┃43┃ 42┃10│13│19│ 46 │ 72 ┃ -26 ┃
┃13┃ 岐阜┃42┃ 42┃10│12│20│ 41 │ 69 ┃ -28 ┃
┃14┃ 愛媛┃37┃ 42┃ 9│10│23│ 39 │ 66 ┃ -27 ┃
┃15┃ 徳島┃29┃ 42┃ 7│ 8│27│ 40 │ 72 ┃ -32 ┃
┗━━┻━━━┻━━┻━━┻━┷━┷━┷━━┷━━┻━━━┛
※ 間違えてたらごめんなさい


 
いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
スポンサーサイト



11月29日(土)17:04  2008 J2リーグ 第44節
ザスパ草津   0-4   セレッソ大阪
【大阪】19'香川真司 31'乾貴士 50'カイオ 68'香川真司
(群馬県立敷島公園県営陸上競技場・正田醤油スタジアム群馬  入場者数 8,096人)



モンテディオ山形が勝利してチーム史上初のJ1昇格が決定。(愛媛 2-3 山形)
J1で試合をするのは、人気上昇と観客動員アップのまたとない機会。fc2ranking
ヴァンフォーレ甲府と同じように成功するかもしれませんね ( ´∀`)
しかし今後に低迷が続くような事になると、膨らんだ熱気が一気にしぼんでしまう可能性も。
コンサドーレ札幌のような例が…↓ (_△_;)

C大阪は4得点で快勝!!!! ( ̄□ ̄*)
そして今節、3位のベガルタ仙台がなんと完敗。(鳥栖 4-1 仙台)
これで仙台との勝点差 
J1・J2入れ替え戦出場も現実味を帯びてきた… (;´д`)
第41節 仙台との直接対決に敗れてしまった時点でもうJ1昇格は無理だと思っていた。
次の第45節(最終節)で仙台が勝利すれば、その考えは正解だった事になる。
でも仙台が勝利できなかったら…
C大阪が3位になる大チャンス (*´д`)ハァハァ
消化試合を作ってはいけない と書いていたらその通りになってくれた (∩゚д゚)

今季限りで引退の 森島寛晃(モリシ)選手が最終節にベンチ入りの可能性がある。
昇格の可能性が消滅して、消化試合になっていたら間違いなくベンチ入りしたでしょう。
でも昇格の可能性は残っている。
「残っている」という表現よりも、大チャンスとも言える状況。
J2の試合でベンチ入りできる人数は5人。
1人がGKとして、フィールドプレーヤーの枠は4人。
この貴重な枠を1つ使う事には、応援する立場では考え方が分かれると思う。
ただ、勝負に徹するような監督であればベンチ入りは無いでしょう。
レヴィー・クルピ監督がどのような判断をするかは解らない。
第43節 湘南戦で鼻骨骨折した小松選手が出場可能かどうか、という要素もある。
個人的な考えでは…
ベンチ入りして、でも出場優先ではなく勝負優先で… (´;ω;`)


2008年 順位表(J2リーグ 第44節)
┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━┯━┯━┯━━┯━━┳━━━┓
┃順位┃チーム┃勝点┃試合┃勝│分│敗│ 得 │ 失 ┃得失差┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━┿━┿━┿━━┿━━╋━━━┫
┃ 1 ┃ 広島┃97┃ 41┃30│ 7│ 4│ 96 │ 35 ┃ 61 ┃J1昇格
┃ 2 ┃ 山形┃75┃ 41┃22│ 9│10│ 65 │ 40 ┃ 25 ┃J1昇格
┠──╂───╂──╂──╂─┼─┼─┼──┼──╂───┨
┃ 3 ┃ 仙台┃67┃ 41┃17│16│ 8│ 61 │ 47 ┃ 14 ┃
┠──╂───╂──╂──╂─┼─┼─┼──┼──╂───┨
┃ 4 ┃C大阪┃66┃ 41┃20│ 6│15│ 79 │ 59 ┃ 20 ┃
┃ 5 ┃ 湘南┃65┃ 41┃19│ 8│14│ 67 │ 45 ┃ 22 ┃
┃ 6 ┃ 鳥栖┃64┃ 41┃19│ 7│15│ 50 │ 50 ┃ 0 ┃
┃ 7 ┃ 甲府┃58┃ 41┃15│13│13│ 56 │ 47 ┃ 9 ┃
┃ 8 ┃ 福岡┃55┃ 41┃14│13│14│ 52 │ 65 ┃ -13 ┃
┃ 9 ┃ 草津┃53┃ 41┃13│14│14│ 45 │ 51 ┃ -6 ┃
┃10┃横浜C┃49┃ 41┃11│16│14│ 51 │ 56 ┃ -5 ┃
┃11┃ 水戸┃47┃ 41┃13│ 8│20│ 52 │ 69 ┃ -17 ┃
┃12┃ 熊本┃43┃ 42┃10│13│19│ 46 │ 72 ┃ -26 ┃
┃13┃ 岐阜┃39┃ 41┃ 9│12│20│ 40 │ 69 ┃ -29 ┃
┃14┃ 愛媛┃37┃ 41┃ 9│10│22│ 38 │ 64 ┃ -26 ┃
┃15┃ 徳島┃29┃ 41┃ 7│ 8│26│ 40 │ 69 ┃ -29 ┃
┗━━┻━━━┻━━┻━━┻━┷━┷━┷━━┷━━┻━━━┛
※ 間違えてたらごめんなさい


 
いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)