スター選手が活躍するプレミア・セリエAなどの欧州サッカー
それはスクリーンに映しだされる映画の世界のよう。
日本各地のスタジアムで、足を運べば目の前に現れる「現実の世界」。
Jリーグの舞台に長居する。
8月25日(月)19:03  2008 J2リーグ 第32節
ロアッソ熊本   2-2   セレッソ大阪
【熊本】14'木島良輔 64'高橋秦
【大阪】52'乾貴士 54'香川真司
(熊本県民総合運動公園陸上競技場(KKWING)  入場者数 4,364人)



相手は下から2番目の14位、熊本。ranking
前回の対戦(第23節) で負けてしまった相手に今回も勝てず。
勝点1、引き分けという結果は負けに等しいでしょう (´;ω;`)

残りは12試合、現在C大阪は5位。(勝点46)
2位山形(勝点54)とは勝点差 8。
3位鳥栖(勝点49)とは勝点差 3。
4位湘南(勝点48)とは勝点差 2。
6位仙台、7位草津とは同じ勝点46で並んでいる。
勝ち続けて行けば入れ替え戦の3位だけでなく、自動昇格の2位もまだまだ狙える状況。
しかし、ここ最近はなかなか勝てずに苦しんでいる。
そして今節は痛恨の引き分け。
いよいよJ1昇格に黄色信号が灯ったとも言えるでしょう… (つД`)


 
いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
スポンサーサイト



8月17日(日)18:04  2008 J2リーグ 第31節
セレッソ大阪   2-1   水戸ホーリーホック
【大阪】13'乾貴士 17'小松塁
【水戸】54'赤星貴文
(大阪長居スタジアム  入場者数 6,366人)





やっとホームで勝った…
第17節の愛媛戦(5月31日) 以来2ヶ月半ぶり。
とにかくもう長かった (つД`)
第18節の水戸戦(6月8日) で北村主審に文句を書いてしまったけど…
思えばあの試合からホームで勝てなくなり、一気に成績が急降下したのですね (´;ω;`)
少し因縁めいた感じのある水戸に勝ったのは少しスッキリ???
これで連敗は3でストップ。fc2ranking
これから連勝あるのみ (∩゚д゚)

前半は圧倒的にC大阪ペース。
早い時間で立て続けに2点を決める。
結局その2点だけで前半を終わったけど、もっと点が入っても良い内容だった。
後半もゴールラッシュの予感で余裕のハーフタイム ( ´∀`)

後半が始まると水戸の動きも良くなる。
1点を返されてしまって、その後も何度かピンチの場面を作られる。
それでもC大阪は粘り強さの感じるしつこい守備できっちりと耐えていた。
前半ほど圧倒的ではないけど、後半も決定機の数では水戸を上回る。
きっちりとシュートも打てて追加点がいつ入ってもおかしくない展開。
これが見ていて楽しいC大阪らしいサッカーでしょう (*´д`)ハァハァ
結局追加点は入らなかったので最後は少しヒヤっとしたけど、勝利して当然の試合内容だった。
最近の試合は守備が緩い感じがしていたけど、この試合は最後まで良い守備だったと思う。

先発出場で見てみたい と書いていたFWカイオが先発で登場。
運動量が多くてすごく走り回るので良い感じ。
攻撃の時はスペースに走りこみ、守備の時もきっちりと前線から相手にプレスをかけていた。
ミドルシュートにも威力があって、どこからでも打ちそうな雰囲気に相手DFは嫌がるかも。
C大阪に足りなかった物を補ってくれそうで今後も期待できると思う ( ̄▽ ̄)

Jリーグ公式記録 によるとシュート数が → 「C大阪 28  水戸 9」
これだけシュート数の差が圧倒的だと見ていて楽しいのは当然でしょう♪
28本もシュートを打って2点だけ?
なんて贅沢な文句を言ってはいけませんね ( ̄▽ ̄;)


 
いつも応援ありがとうございます。(⌒▽⌒)
8月9日(土)19:03  2008 J2リーグ 第30節
湘南ベルマーレ   3-0   セレッソ大阪
【湘南】15'石原直樹 26'石原直樹 80'カレカ
(平塚競技場  入場者数 5,365人)



第2クールの最終戦。
無残なスコアでの敗戦、そして3連敗。
湘南に加入したばかりの カレカ(C大阪6月退団) にゴールを決められてしまうとは…
順位も6位まで落ちてしまった。ランキング
ホームで6戦勝ち無し(1分5敗) だけどアウェイでも勝てない。
とにかく勝てない状況が続いてる。
一体何があったというのか… (´;ω;`)

前節 では古橋選手が再び故障で戦線離脱してしまった。
それに加えて…なんとさらに2選手が戦線離脱 。・゚・(ノД`)・゚・。

  「山本浩正選手の負傷について」
  http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200808122
  「尾亦弘友希選手の負傷について」
  http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200808121

J2リーグも日程の3分の2が終了して、第3クール(14試合)を残すのみ。
このままではC大阪のJ1昇格はかなり厳しい状況といえるでしょう。
自動昇格の2位以上どころか、入れ替え戦の3位に入ることすら… (´;ω;`)
それでもとにかく長居スタジアムまで観戦に行く (つД`)
年間パスがもったいないとか関係無い  ∑(´□`;)


2008年 順位表(J2リーグ 第30節)
┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━┯━┯━┯━━┯━━┳━━━┓
┃順位┃チーム┃勝点┃試合┃勝│分│敗│ 得 │ 失 ┃得失差┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━┿━┿━┿━━┿━━╋━━━┫
┃ 1 ┃ 広島┃65┃ 28┃20│ 5│ 3│ 55 │ 21 ┃ 34 ┃
┃ 2 ┃ 山形┃50┃ 28┃15│ 5│ 8│ 46 │ 27 ┃ 19 ┃
┃ 3 ┃ 鳥栖┃46┃ 28┃14│ 4│10│ 30 │ 27 ┃ 3 ┃
┃ 4 ┃ 湘南┃45┃ 28┃13│ 6│ 9│ 52 │ 35 ┃ 17 ┃
┃ 5 ┃ 仙台┃45┃ 28┃11│12│ 5│ 38 │ 30 ┃ 8 ┃
┃ 6 ┃C大阪┃42┃ 28┃13│ 3│12│ 42 │ 36 ┃ 6 ┃
┃ 7 ┃ 草津┃42┃ 28┃11│ 9│ 8│ 32 │ 29 ┃ 3 ┃
┃ 8 ┃ 福岡┃39┃ 28┃11│ 6│11│ 37 │ 46 ┃ -9 ┃
┃ 9 ┃ 甲府┃36┃ 28┃ 9│ 9│10│ 33 │ 35 ┃ -2 ┃
┃10┃横浜C┃34┃ 28┃ 8│10│10│ 34 │ 36 ┃ -2 ┃
┃11┃ 岐阜┃33┃ 28┃ 8│ 9│11│ 30 │ 37 ┃ -7 ┃
┃12┃ 水戸┃32┃ 28┃ 9│ 5│14│ 35 │ 48 ┃ -13 ┃
┃13┃ 愛媛┃27┃ 28┃ 7│ 6│15│ 25 │ 39 ┃ -14 ┃
┃14┃ 熊本┃25┃ 28┃ 6│ 7│15│ 31 │ 50 ┃ -19 ┃
┃15┃ 徳島┃19┃ 28┃ 5│ 4│19│ 25 │ 49 ┃ -24 ┃
┗━━┻━━━┻━━┻━━┻━┷━┷━┷━━┷━━┻━━━┛
※ 間違えてたらごめんなさい


 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ25位と150位 励みになります。(⌒▽⌒)
8月3日(日)18:04  2008 J2リーグ 第29節
セレッソ大阪   1-2   横浜FC
【大阪】86'小松塁
【横浜】32'池元友樹 71'池元友樹
(大阪長居スタジアム  入場者数 15,606人)




前節(第28節)、C大阪は試合無し。
小学生無料招待という観客動員もあって 第27節広島戦 に続いて今季3度目の一万人超え。
そして今季一番の観客数。人気ランキング
という状況できっちりと負けてしまうのがC大阪というチームなのか… (つД`)
これでホーム6戦連続で勝ち無し。(1分5敗)
第17節の愛媛戦(5月31日) を最後に2ヶ月間勝ってない 。゚(゚´Д`゚)゚。

ボールは保持できても、相手の方が決定機を数多く作る。
先制点を奪われてもエンジンがかからない。
後半開始直後にようやく動きが良くなったと思ったけど、
点が取れないまま時間が過ぎていき追加点を取られてしまう。
ここからやっと猛攻をしかけるも、1点を返すにとどまり試合終了。

広島戦の時と何が変わったの? というような完敗。
復帰を期待していた古橋・ジェルマーノ両選手がやっと出場できたけど、
古橋選手は怪我で前半33分に交代で退いてしまう。
ジェルマーノもあまり本調子でなかった気がする (´;ω;`)
和歌山でのミニキャンプの成果が早く表れて欲しい (;_ _)
主力選手が抜けている分、新戦力に期待。
新加入の カイオ 選手はMFだと思っていたらどうやらFW登録のようで?
動きに積極さを感じるので途中出場でなくて先発出場で見てみたい ( ´∀`)

後半28分に横浜FCの三浦カズが交代出場で入ってきた場面。
キングとも呼ばれる日本サッカー界のスター。
一度も生で見たことはなかった。
カズ選手(三浦和良)出場して欲しいなぁ と書いてはいたけど…
それでも2点リードされている状況で、拍手で盛り上がるというのはどうなんでしょう?
サッカー観戦の楽しみ方は人それぞれだけど、それは違うんじゃないかと思った (;´д`)
ここはC大阪のホームである長居スタジアム。
C大阪の試合を見るために来たのであって、カズ選手を見に来たわけではない。
心が狭いと言われようとも…もちろん拍手なんてしませんでしたとも! ( ̄□ ̄;)
心の中では「出たぁ~!」なんて思っていたけど  Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ50位と250位 励みになります。(⌒▽⌒)