それはスクリーンに映しだされる映画の世界のよう。
日本各地のスタジアムで、足を運べば目の前に現れる「現実の世界」。
Jリーグの舞台に長居する。
5月25日(日)19:03 2008 J2リーグ 第16節
FC岐阜 0-5 セレッソ大阪
【大阪】31'ジェルマーノ 55'カレカ 72'古橋達也 77'古橋達也 80'ジェルマーノ
(岐阜メモリアルセンター長良川競技場 入場者数 3,259人)
福岡のリトバルスキー監督が解任濃厚 なんて書いてたけど…
結局続投ということになっちゃいましたね。
福岡のファンはこれで良かったの? ( ̄▽ ̄;)
ところで5点も取ったのなんていつ以来? (*´ω`)
以前のC大阪といえば攻撃力のチームの印象。
数年前には日本代表でも屈指のコンビ、森島寛晃・西澤明訓の2人が活躍。FC2ランキング
日韓ワールドカップのあった2002年シーズン、J2リーグで圧倒的な攻撃力でJ1昇格。
前後のシーズンのJ1リーグでも大量得点の試合はたくさん。
そしてそれ以上の大量失点をしてくれた事も多々ありました ( ̄□ ̄;)ギョッ
2003年の長居での浦和レッズ戦。
前半10分頃 0-3 とリードされるも…
最終的には 6-4 で勝ったなんてこともありました。
あの試合はテレビでずっと見てたから今でも覚えてる ( ´∀`)
(動画 http://www.youtube.com/watch?v=Ueb3fYiEhE8 )
2006年の長居でのガンバ大阪戦。
前半終了時 1-1 で同点で…
最終的には 1-6 で敗戦なんてこともありました。
スタジアムで見てたけど早く忘れたいものです 。・゚・(ノД`)・゚・。
C大阪が今シーズン3得点以上したのは…
第10節:愛媛戦(4-1) 第13節:草津戦(3-1)
の2試合と今節(5-0)、合計3試合で全てアウェイゲーム。
ホームゲームでの大爆発も期待してます ( ̄▽ ̄*)

いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ50位と200位 励みになります。(⌒▽⌒)
FC岐阜 0-5 セレッソ大阪
【大阪】31'ジェルマーノ 55'カレカ 72'古橋達也 77'古橋達也 80'ジェルマーノ
(岐阜メモリアルセンター長良川競技場 入場者数 3,259人)
福岡のリトバルスキー監督が解任濃厚 なんて書いてたけど…
結局続投ということになっちゃいましたね。
福岡のファンはこれで良かったの? ( ̄▽ ̄;)
ところで5点も取ったのなんていつ以来? (*´ω`)
以前のC大阪といえば攻撃力のチームの印象。
数年前には日本代表でも屈指のコンビ、森島寛晃・西澤明訓の2人が活躍。FC2ランキング
日韓ワールドカップのあった2002年シーズン、J2リーグで圧倒的な攻撃力でJ1昇格。
前後のシーズンのJ1リーグでも大量得点の試合はたくさん。
そしてそれ以上の大量失点をしてくれた事も多々ありました ( ̄□ ̄;)ギョッ
2003年の長居での浦和レッズ戦。
前半10分頃 0-3 とリードされるも…
最終的には 6-4 で勝ったなんてこともありました。
あの試合はテレビでずっと見てたから今でも覚えてる ( ´∀`)
(動画 http://www.youtube.com/watch?v=Ueb3fYiEhE8 )
2006年の長居でのガンバ大阪戦。
前半終了時 1-1 で同点で…
最終的には 1-6 で敗戦なんてこともありました。
スタジアムで見てたけど早く忘れたいものです 。・゚・(ノД`)・゚・。
C大阪が今シーズン3得点以上したのは…
第10節:愛媛戦(4-1) 第13節:草津戦(3-1)
の2試合と今節(5-0)、合計3試合で全てアウェイゲーム。
ホームゲームでの大爆発も期待してます ( ̄▽ ̄*)


いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ50位と200位 励みになります。(⌒▽⌒)
スポンサーサイト
5月21日(水)19:04 2008 J2リーグ 第15節
セレッソ大阪 2-1 アビスパ福岡
【大阪】14'ジェルマーノ 76'オウンゴール
【福岡】19'柳楽智和
(大阪長居スタジアム 入場者数 5,796人)

試合が始まるまではJリーグの試合会場とは思えない、いつも以上のガラガラっぷり。
少数ながら福岡サポーターも応援に来てました。
平日夜で、残り試合数がまだまだ多い状況だと集客も厳しいのかなぁ…
と思ってたけど最終的には約6千人弱。
ハーフタイム時には2枚目写真のようになってました (; ̄□ ̄A アセアセ
あの4人のギャル は「Lobby’s Tails(ロビーズ・テールズ)」というらしいです (*´д`)
第一クールの最終戦、競り勝って5連勝で気持ち良く第二クールへ♪
福岡はこの敗戦で5連敗、14位に後退。ランキング
リトバルスキー監督は解任が濃厚、新監督に三浦泰年氏という噂も。
今年の監督解任第一号になりそうだけど、去年は C大阪・都並監督 が第一号でした (つД`)
J1千葉・クゼ監督の事を今思い出したから、今年のJ2第一号ということで (;_ _)
福岡のファンとしては監督続投か交代どちらが良いのでしょうかね???
リティの愛称で知名度は抜群、しかし監督としての手腕に疑問符がつくチーム状態…
何となく2006~2007年の東京ヴェルディ、ラモス監督と印象がかぶります (_ _ |||) ゲロゲロ~
前半は香川選手の突破でPKを獲得。
ジェルマーノが得意のフェイントでGKをあざ笑うようにコロコロシュートを決めて先制点 ( ̄▽ ̄;)
すぐに同点に追いつかれてからは前半終了まで防戦一方。
パスミスが多く、相手のプレスも厳しくて何度も自陣でボールを奪われる。
リティ監督の去就が懸かってるだけに相手も必死、勝てないかもと思った (つД`)
後半開始時にC大阪はFW古橋選手が投入して 1トップ→2トップ に変更。
これが効いたのか、前線でボールが動くようになり前半とは全く違うチームになった。
後半15分頃には福岡の燃料が切れたのか、C大阪が一方的に押し込む展開に。
そして福岡はロングボールをゴール前に放り込む攻撃が中心になる。
古橋選手はまだまだ本調子ではないような動きだったけど…
CK・FKのセットプレーでは良いボールを供給していて、FKで勝ち越し2点目を演出 ( ´∀`)
これは何というか、ラグビーのスクラムトライみたいな感じ。
ゴール前の混戦、選手の密集地帯からポロッとボールがゴールラインを超えた (;´д`)
スタジアム内ではDF江添選手のゴールとアナウンスされたけどオウンゴールに訂正?
後半40分頃からはしっかりとボールをキープして逃げ切り成功 ♪( ・∀・)
C大阪・福岡のどちらも前半後半で別のチームに変わったような試合でした (_△_;)

いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ50位と125位 励みになります。(⌒▽⌒)
セレッソ大阪 2-1 アビスパ福岡
【大阪】14'ジェルマーノ 76'オウンゴール
【福岡】19'柳楽智和
(大阪長居スタジアム 入場者数 5,796人)



試合が始まるまではJリーグの試合会場とは思えない、いつも以上のガラガラっぷり。
少数ながら福岡サポーターも応援に来てました。
平日夜で、残り試合数がまだまだ多い状況だと集客も厳しいのかなぁ…
と思ってたけど最終的には約6千人弱。
ハーフタイム時には2枚目写真のようになってました (; ̄□ ̄A アセアセ
あの4人のギャル は「Lobby’s Tails(ロビーズ・テールズ)」というらしいです (*´д`)
第一クールの最終戦、競り勝って5連勝で気持ち良く第二クールへ♪
福岡はこの敗戦で5連敗、14位に後退。ランキング
リトバルスキー監督は解任が濃厚、新監督に三浦泰年氏という噂も。
今年の監督解任第一号になりそうだけど、去年は C大阪・都並監督 が第一号でした (つД`)
J1千葉・クゼ監督の事を今思い出したから、今年のJ2第一号ということで (;_ _)
福岡のファンとしては監督続投か交代どちらが良いのでしょうかね???
リティの愛称で知名度は抜群、しかし監督としての手腕に疑問符がつくチーム状態…
何となく2006~2007年の東京ヴェルディ、ラモス監督と印象がかぶります (_ _ |||) ゲロゲロ~
前半は香川選手の突破でPKを獲得。
ジェルマーノが得意のフェイントでGKをあざ笑うようにコロコロシュートを決めて先制点 ( ̄▽ ̄;)
すぐに同点に追いつかれてからは前半終了まで防戦一方。
パスミスが多く、相手のプレスも厳しくて何度も自陣でボールを奪われる。
リティ監督の去就が懸かってるだけに相手も必死、勝てないかもと思った (つД`)
後半開始時にC大阪はFW古橋選手が投入して 1トップ→2トップ に変更。
これが効いたのか、前線でボールが動くようになり前半とは全く違うチームになった。
後半15分頃には福岡の燃料が切れたのか、C大阪が一方的に押し込む展開に。
そして福岡はロングボールをゴール前に放り込む攻撃が中心になる。
古橋選手はまだまだ本調子ではないような動きだったけど…
CK・FKのセットプレーでは良いボールを供給していて、FKで勝ち越し2点目を演出 ( ´∀`)
これは何というか、ラグビーのスクラムトライみたいな感じ。
ゴール前の混戦、選手の密集地帯からポロッとボールがゴールラインを超えた (;´д`)
スタジアム内ではDF江添選手のゴールとアナウンスされたけどオウンゴールに訂正?
後半40分頃からはしっかりとボールをキープして逃げ切り成功 ♪( ・∀・)
C大阪・福岡のどちらも前半後半で別のチームに変わったような試合でした (_△_;)
2008年 順位表(J2リーグ 第15節)
┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━┯━┯━┯━━┯━━┳━━━┓
┃順位┃チーム┃勝点┃試合┃勝│分│敗│ 得 │ 失 ┃得失差┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━┿━┿━┿━━┿━━╋━━━┫
┃ 1 ┃ 広島┃32┃ 14┃10│ 2│ 2│ 27 │ 9 ┃ 18 ┃
┃ 2 ┃C大阪┃28┃ 14┃ 9│ 1│ 4│ 23 │ 16 ┃ 7 ┃
┃ 3 ┃ 仙台┃26┃ 14┃ 7│ 5│ 2│ 21 │ 13 ┃ 8 ┃
┃ 4 ┃ 湘南┃25┃ 14┃ 8│ 1│ 5│ 23 │ 16 ┃ 7 ┃
┃ 5 ┃ 鳥栖┃24┃ 14┃ 7│ 3│ 4│ 15 │ 13 ┃ 2 ┃
┃ 6 ┃横浜C┃23┃ 14┃ 6│ 5│ 3│ 21 │ 13 ┃ 8 ┃
┃ 7 ┃ 山形┃22┃ 14┃ 6│ 4│ 4│ 18 │ 14 ┃ 4 ┃
┃ 8 ┃ 岐阜┃17┃ 14┃ 5│ 2│ 7│ 23 │ 22 ┃ 1 ┃
┃ 9 ┃ 甲府┃17┃ 14┃ 4│ 5│ 5│ 13 │ 15 ┃ -2 ┃
┃10┃ 草津┃17┃ 14┃ 4│ 5│ 5│ 14 │ 17 ┃ -3 ┃
┃11┃ 徳島┃14┃ 14┃ 4│ 2│ 8│ 16 │ 23 ┃ -7 ┃
┃12┃ 愛媛┃12┃ 14┃ 3│ 3│ 8│ 13 │ 19 ┃ -6 ┃
┃13┃ 熊本┃12┃ 14┃ 3│ 3│ 8│ 16 │ 27 ┃ -11 ┃
┃14┃ 福岡┃12┃ 14┃ 3│ 3│ 8│ 15 │ 28 ┃ -13 ┃
┃15┃ 水戸┃10┃ 14┃ 2│ 4│ 8│ 15 │ 28 ┃ -13 ┃
┗━━┻━━━┻━━┻━━┻━┷━┷━┷━━┷━━┻━━━┛
※ 間違えてたらごめんなさい


いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ50位と125位 励みになります。(⌒▽⌒)
5月17日(土)16:04 2008 J2リーグ 第14節
セレッソ大阪 2-0 湘南ベルマーレ
【大阪】11'ジェルマーノ 89'小松塁
(大阪長居スタジアム 入場者数 6,629人)

去年4戦して1分3敗、一度も勝てなかった湘南に見事完封勝利して4連勝 ♪(*´д`)
勝ったので選手の場内挨拶の時にまたまた あの4人のギャル が出てきました (*´д`)
帰るときに競技場の出口で笑顔を振りまいてました (*´д`)
サービス続いてますね (*´д`)
約40メートルの超ロングシュートを華麗に決めたMFジェルマーノ (*´д`)ハァハァ
前半は押し込まれていたけど、先制点でリードしていた分だけ少し余裕があったと思う。
無理して攻めずに守備に集中できたのではないでしょうかね ( ´∀`)
だからジェルマーノの40メートル級ロングシュートでの先制点は本当に大きかった。
スタンドから見ていて一瞬何が起こったのかわからなかった Σ( ̄□ ̄;)!!
後半はお互いに攻め合い激しい展開に。
シュートを打ち合い得点がどちらに入ってもおかしくない状況。
80分頃に湘南のシュートがクロスバー直撃でギリギリ助かる… (つД`)
そしてこの日の一番盛り上がったシーン、勝利を決定付ける89分FW小松選手の追加点 (^O^)/
湘南GK(金永基)との一対一をかわして制してゴールへ流し込む。
これで5試合連続となる6得点目。ランキング
2006年ドイツワールドカップ、グループリーグ「イタリア対チェコ」の試合。
イタリア代表FWフィリッポ・インザーギが決めたのと同じような感じ ( ̄▽ ̄*)
完勝・快勝という試合内容ではないし、どちらが勝ってもおかしくなかった。
それでも見ていて面白い楽しめる試合だったと思う。(勝てたから、という事もあるけど。。。)
アジエル、そして天敵 加藤望 に良い仕事をさせなかったC大阪DF陣に拍手 ( ・∀・)

いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ25位と150位 励みになります。(⌒▽⌒)
セレッソ大阪 2-0 湘南ベルマーレ
【大阪】11'ジェルマーノ 89'小松塁
(大阪長居スタジアム 入場者数 6,629人)


去年4戦して1分3敗、一度も勝てなかった湘南に見事完封勝利して4連勝 ♪(*´д`)
勝ったので選手の場内挨拶の時にまたまた あの4人のギャル が出てきました (*´д`)
帰るときに競技場の出口で笑顔を振りまいてました (*´д`)
サービス続いてますね (*´д`)
約40メートルの超ロングシュートを華麗に決めたMFジェルマーノ (*´д`)ハァハァ
前半は押し込まれていたけど、先制点でリードしていた分だけ少し余裕があったと思う。
無理して攻めずに守備に集中できたのではないでしょうかね ( ´∀`)
だからジェルマーノの40メートル級ロングシュートでの先制点は本当に大きかった。
スタンドから見ていて一瞬何が起こったのかわからなかった Σ( ̄□ ̄;)!!
後半はお互いに攻め合い激しい展開に。
シュートを打ち合い得点がどちらに入ってもおかしくない状況。
80分頃に湘南のシュートがクロスバー直撃でギリギリ助かる… (つД`)
そしてこの日の一番盛り上がったシーン、勝利を決定付ける89分FW小松選手の追加点 (^O^)/
湘南GK(金永基)との一対一をかわして制してゴールへ流し込む。
これで5試合連続となる6得点目。ランキング
2006年ドイツワールドカップ、グループリーグ「イタリア対チェコ」の試合。
イタリア代表FWフィリッポ・インザーギが決めたのと同じような感じ ( ̄▽ ̄*)
完勝・快勝という試合内容ではないし、どちらが勝ってもおかしくなかった。
それでも見ていて面白い楽しめる試合だったと思う。(勝てたから、という事もあるけど。。。)
アジエル、そして天敵 加藤望 に良い仕事をさせなかったC大阪DF陣に拍手 ( ・∀・)


いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ25位と150位 励みになります。(⌒▽⌒)
5月10日(土)13:03 2008 J2リーグ 第13節
ザスパ草津 1-3 セレッソ大阪
【草津】89'山崎渡
【大阪】04'小松塁 79'小松塁 83'ジェルマーノ
(群馬県立敷島公園県営陸上競技場・正田醤油スタジアム 入場者数 2,301人)
第12節(5/6火)は試合が無くお休み。
怪我で戦線離脱していた主力2選手(古橋・尾亦)がついに復帰。
そして、(試合は見れてないけど)終了間際に失点したものの何か快勝っぽいスコア ( ´∀`)笑
第8節 から5試合連続で先発出場のFW小松選手が、4試合連続の5得点目!ランキング
しかも3点目のジェルマーノの得点もアシストで、2得点1アシストの大活躍。
第6節甲府戦 の時に書いていたとおり、いつ出場できるか待望してました (*´д`)
ゴール後のパフォーマンスにルルルルイ体操でも始めちゃってください (;´д`)
この5試合は4勝1分の負け無しで勢いが出てきた♪
まぁこれまで勝てた試合でも試合内容が良くなかったこともあるけど… ( ̄▽ ̄;)
(第5節:岐阜戦 第11節:徳島戦)
とにかく勝点を積み上げられているのは今のところ良い状況 (_△_;)
順位も何だかんだで4位につけている。(4位:勝点22 7勝1分4敗 得点19 失点15)
主力選手も復帰したからチーム状態はもっと良くなると期待が持てる。
第一クールも残り2試合、湘南と福岡には連勝でお願いします ( ̄□ ̄;)

いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ25位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)
ザスパ草津 1-3 セレッソ大阪
【草津】89'山崎渡
【大阪】04'小松塁 79'小松塁 83'ジェルマーノ
(群馬県立敷島公園県営陸上競技場・正田醤油スタジアム 入場者数 2,301人)
第12節(5/6火)は試合が無くお休み。
怪我で戦線離脱していた主力2選手(古橋・尾亦)がついに復帰。
そして、(試合は見れてないけど)終了間際に失点したものの何か快勝っぽいスコア ( ´∀`)笑
第8節 から5試合連続で先発出場のFW小松選手が、4試合連続の5得点目!ランキング
しかも3点目のジェルマーノの得点もアシストで、2得点1アシストの大活躍。
第6節甲府戦 の時に書いていたとおり、いつ出場できるか待望してました (*´д`)
ゴール後のパフォーマンスにルルルルイ体操でも始めちゃってください (;´д`)
この5試合は4勝1分の負け無しで勢いが出てきた♪
まぁこれまで勝てた試合でも試合内容が良くなかったこともあるけど… ( ̄▽ ̄;)
(第5節:岐阜戦 第11節:徳島戦)
とにかく勝点を積み上げられているのは今のところ良い状況 (_△_;)
順位も何だかんだで4位につけている。(4位:勝点22 7勝1分4敗 得点19 失点15)
主力選手も復帰したからチーム状態はもっと良くなると期待が持てる。
第一クールも残り2試合、湘南と福岡には連勝でお願いします ( ̄□ ̄;)


いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ25位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)
5月3日(土)16:04 2008 J2リーグ 第11節
セレッソ大阪 1-0 徳島ヴォルティス
【大阪】64'小松塁
(大阪長居スタジアム 入場者数 9,694人)

スタジアムで生観戦 ( ´∀`)
写真のとおり相変わらずのガラガラだけど、それでも今季最多の入場者数で1万人弱。
ゴールデンウィークでも1万人を超えないのはJ2では仕方無いのかな (´□`;)
試合後は何か可愛いギャルが4人も登場して選手と一緒に挨拶回りをしてました。
いつからそんなサービスが??? (*´д`)
試合は1点を守り切っての完封勝利 (^O^)/
とはいうものの、試合内容は 第5節岐阜戦 と同じような感じ。
勝てて良かったなぁという感想のみ (;_ _)
パスはある程度回るけどもなかなかシュートまで持っていけない。
数少ないチャンスをFW小松選手が決めて、3試合連続の3ゴール目。ランキング
公式記録によるとシュート数では負けていた。(大阪7 徳島10)
徳島のカウンター攻撃、何度かあったピンチの場面は最後のシュート精度の甘さに助けられる。
終了間際にはカウンターどころか圧倒的に攻められて防戦一方。
後半ロスタイム、徳島コーナーキックからのヘディングシュートはポスト直撃 (;´д`)
5分のロスタイムが何と長く感じたことか (つД`)
まぁ1点リードして終了間際の状況だと攻められるのは当たり前だろうけど…
冷や冷やの勝利でしたね ( ̄▽ ̄;)
それでも得点場面、柿谷選手の長いドリブル突破からのクロスボールはお見事でした ( ̄▽ ̄*)
ポロリと落とした徳島GK(島津虎史)のミスを差し引いても見事なアシスト (_△_;)

いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ50位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)
セレッソ大阪 1-0 徳島ヴォルティス
【大阪】64'小松塁
(大阪長居スタジアム 入場者数 9,694人)


スタジアムで生観戦 ( ´∀`)
写真のとおり相変わらずのガラガラだけど、それでも今季最多の入場者数で1万人弱。
ゴールデンウィークでも1万人を超えないのはJ2では仕方無いのかな (´□`;)
試合後は何か可愛いギャルが4人も登場して選手と一緒に挨拶回りをしてました。
いつからそんなサービスが??? (*´д`)
試合は1点を守り切っての完封勝利 (^O^)/
とはいうものの、試合内容は 第5節岐阜戦 と同じような感じ。
勝てて良かったなぁという感想のみ (;_ _)
パスはある程度回るけどもなかなかシュートまで持っていけない。
数少ないチャンスをFW小松選手が決めて、3試合連続の3ゴール目。ランキング
公式記録によるとシュート数では負けていた。(大阪7 徳島10)
徳島のカウンター攻撃、何度かあったピンチの場面は最後のシュート精度の甘さに助けられる。
終了間際にはカウンターどころか圧倒的に攻められて防戦一方。
後半ロスタイム、徳島コーナーキックからのヘディングシュートはポスト直撃 (;´д`)
5分のロスタイムが何と長く感じたことか (つД`)
まぁ1点リードして終了間際の状況だと攻められるのは当たり前だろうけど…
冷や冷やの勝利でしたね ( ̄▽ ̄;)
それでも得点場面、柿谷選手の長いドリブル突破からのクロスボールはお見事でした ( ̄▽ ̄*)
ポロリと落とした徳島GK(島津虎史)のミスを差し引いても見事なアシスト (_△_;)


いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ50位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)