スター選手が活躍するプレミア・セリエAなどの欧州サッカー
それはスクリーンに映しだされる映画の世界のよう。
日本各地のスタジアムで、足を運べば目の前に現れる「現実の世界」。
Jリーグの舞台に長居する。
9月26日(水)19:04  2007 J2リーグ 第42節
セレッソ大阪   2-2   湘南ベルマーレ
【大阪】15'古橋達弥 59'前田和哉
【湘南】55'アジエル 65'加藤望
(大阪長居スタジアム  入場者数 5,142人)

順位表soccerfc2ranking


「Jリーグの舞台に長居する。」
上部のタイトル部分に書いてあるとおり、これがこのブログのコンセプト。
長居スタジアムに入ると…soccerranking

V9040892.jpg
V9040897.jpg


そこにあったのはミスチル(Mr.Chidren)の舞台でした。 ( ̄□ ̄;)ギョッ
9月29・30日に行われるライブのためとのこと。
その横で試合が行われるという珍しい光景。
試合終了後の選手挨拶の時に撮っておきました。(_△_;)
  「C大阪公式サイト参照↓↓↓」
  http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200709212

というわけで今季初めて長居スタジアムでの生観戦でした。 ♪( ´∀`)
スカパーが無いから今年はずっと Jリーグ難民 な状態。
たまにJスポーツで録画放送が見れるだけ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
今年生放送で見れたのは 26節京都戦 の1試合だけ。
生で、特にスタジアムで直接観るのはやっぱり面白いし楽しい。
リアルタイムでドキドキできないと面白さが半減してしまうよ。 (´;ω;`)

結果は 2-2 のドローだったけど激しい戦いだったと思う。
後半18分に湘南の加藤望が登場で大ブーイング。
過去3戦とも痛いゴールを決められている天敵。
3節 18節 34節
登場からわずか2分後、後半20分にその加藤望に同点ゴールを決められる。
まさに天敵… ∑(´□`;)
後半20分に追いつかれてからはC大阪が何度もゴール前に迫る。
特に後半40分頃からの猛攻。
ここで何とか決めて欲しかった…
その前の後半35分頃にはPKがあったけど、ここで古橋が失敗。 (つД`)
先制点のFKは難しい位置から良く決めたのになぁ。(*´д`)
湘南には今年3連敗してたから最後に1勝だけでもして欲しかった。
残念。。。 (;_ _)

連勝は6で止まったけど これで7戦負けなし。 ○○○○○○△
次の43節、C大阪は試合がなくて休み。
44節の札幌戦(10月10日(水)長居)も厳しく激しい戦いになりそう。
札幌にも3回負けてるから最後の4回目くらいは勝ってくれ! ( ̄□ ̄;)


 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ25位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)
スポンサーサイト



9月23日(日)13:03  2007 J2リーグ 第41節
サガン鳥栖   0-2   セレッソ大阪
【大阪】16'古橋達弥 76'ジェルマーノ
(鳥栖スタジアム  入場者数 5,290人)

順位表ranking


今節も勝って6連勝で止まらない。 ○○○○○○( ̄□ ̄;)ギョッ
前節の時点で3位仙台とは勝点4差 だったけど、今節仙台が引き分けて2差に。
(草津 1-1 仙台)

次の湘南戦(第42節:9月26日(水)長居)に勝利で 5位→3位 浮上の可能性も。
そうなれば今季初めて昇格圏内に浮上ということに。 (*´д`)
7連勝にまで伸びれば2005年(J1)以来のこと。
あの年は優勝争いをしていたなぁ。 ( ̄▽ ̄;)

J2の昇格争いは、J1の優勝争いとはまた違った緊張感があるね。
ワールドカップの予選と本大会の違いみたいな。
本大会やJ1は「上位進出すると良いなぁ」という感じ。
予選やJ2は「絶対に勝ち抜いてくれ!」みたいな感じかも。

ある意味楽しめるのはJ2…? ( ̄△ ̄;)エッ・・?


 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ10位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)
9月16日(日)18:04  2007 J2リーグ 第40節
セレッソ大阪   4-2   愛媛FC
【大阪】28'オウンゴール 34'小松塁 51'小松塁 59'古橋達弥
【愛媛】3'ジョジマール 80'内村圭宏
(長居スタジアム  入場者数 14,537人)

※ 順位表soccerfc2ranking


大阪もえもえ世界陸上 が終わって長居スタジアムに戻って来ての初戦。
また勝利来た…これで5連勝。 ○○○○○♪\(゜ロ\)(/ロ゜)/
昇格を争うライバルの仙台・東京Vも勝利。
前節と同じ5位 のままだけど、この勢いなら3位は射程圏内と言えるでしょう。 ( ´∀`)

ただ、勝点4差の3位仙台も好調で4連勝中。
4連勝中のスコアが全て 1-0 というのが気になる。
強固な守備を築いてるのだろうか…
この勝点差は近いようで遠くもある。

とにかく負けられない状況が続く。 (∩゚д゚)


---------------------------------------------------------------------------
(J2リーグ 第40節)
ベガルタ仙台:3位 勝点65 (37試合 19勝8分10敗 得失差 +13)
セレッソ大阪:5位 勝点61 (37試合 19勝4分14敗 得失差  +7)
---------------------------------------------------------------------------


 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ25位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)
9月9日(日)19:03  2007 J2リーグ 第39節
アビスパ福岡   0-1   セレッソ大阪
【大阪】56'小松塁
(東平尾公園博多の森球技場  入場者数 12,925人)

※ その他の結果soccerfc2ranking


第3クールの最終戦。
3位を争う相手との直接対決に見事に勝利。
4連勝でついに順位も今季最高の5位まで上がってきた。 (*´д`)
残すは第4クールの12戦。
福岡と湘南を追い抜いたから 次はとにかく東京Vと仙台を抜かなければいけない。
この勢いが続けば3位に入れる可能性は十分にあるね。 (_△_;)


第1クール終了時(13節)の順位表

第2クール終了時(26節)の順位表

2007年 J2リーグ順位表 (第39節)
┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━┯━┯━┯━━┯━━┳━━━┓
┃順位┃チーム┃勝点┃試合┃勝│分│敗│ 得 │ 失 ┃得失差┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━┿━┿━┿━━┿━━╋━━━┫
┃ 1 ┃ 札幌┃72┃ 36┃21│ 9│ 6│ 53 │ 30 ┃ 23 ┃
┃ 2 ┃ 京都┃66┃ 36┃19│ 9│ 8│ 61 │ 43 ┃ 18 ┃
┃ 3 ┃ 仙台┃62┃ 36┃18│ 8│10│ 57 │ 45 ┃ 12 ┃
┃ 4 ┃東京V┃59┃ 36┃17│ 8│11│ 61 │ 46 ┃ 15 ┃
┃ 5 ┃C大阪┃58┃ 36┃18│ 4│14│ 47 │ 42 ┃ 5 ┃
┃ 6 ┃ 湘南┃57┃ 36┃17│ 6│13│ 52 │ 37 ┃ 15 ┃
┃ 7 ┃ 福岡┃56┃ 36┃17│ 5│14│ 61 │ 41 ┃ 20 ┃
┃ 8 ┃ 鳥栖┃54┃ 36┃16│ 6│14│ 46 │ 50 ┃ -4 ┃
┃ 9 ┃ 山形┃47┃ 36┃12│11│13│ 37 │ 39 ┃ -2 ┃
┃10┃ 愛媛┃32┃ 36┃ 8│ 8│20│ 24 │ 47 ┃ -23 ┃
┃11┃ 草津┃32┃ 36┃ 6│14│16│ 29 │ 54 ┃ -25 ┃
┃12┃ 徳島┃28┃ 36┃ 5│13│18│ 25 │ 47 ┃ -22 ┃
┃13┃ 水戸┃24┃ 36┃ 5│ 9│22│ 23 │ 55 ┃ -32 ┃
┗━━┻━━━┻━━┻━━┻━┷━┷━┷━━┷━━┻━━━┛
※ 間違えてたらごめんなさい



 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ25位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)
9月2日(日)18:04  2007 J2リーグ 第38節
セレッソ大阪   2-0   水戸ホーリーホック
【大阪】29'古橋達弥 89'香川真司
(三木総合防災公園陸上競技場  入場者数 2,711人)



完封勝ちで見事に3連勝。 ○○○
また昇格の期待が大きくなってきて段々と緊張感が出てきた… (*´д`)

第3クールは次節のアビスパ福岡戦(9/9(日)博多の森球技場)が最後。
福岡との勝点差や3位争いについて 書いてたけど、次節勝てば福岡を追い抜けるね。
まぁ3位にはなれないけど。 ( ̄O ̄;)
最高で5位に上がれる。(東京Vと湘南が次節直接対決の関係)
最悪で8位に落ちてしまう可能性も…
--------------------------------------------
<J2リーグ第36節 3~8位の勝点>
3位:仙台   59
4位:東京V  58
5位:福岡   56
6位:湘南   56
7位:C大阪  55
8位:鳥栖   54
--------------------------------------------


福岡戦が終われば、あとは第4クールの12戦を残すのみ。
一戦一戦の結果が重要になってくる終盤戦。
勝つか負けるかで大きく状況が変わってしまう。
今年はもうダメかも知れないと思った 34節湘南戦。
勝ってもあまり喜べなかった 35節鳥栖戦。
期待感が再び出てきた 37節山形戦。

世界陸上ギリシャ美女にもえた 後はJリーグに燃え続けたい。 (∩゚д゚)


 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ10位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)