スター選手が活躍するプレミア・セリエAなどの欧州サッカー
それはスクリーンに映しだされる映画の世界のよう。
日本各地のスタジアムで、足を運べば目の前に現れる「現実の世界」。
Jリーグの舞台に長居する。
7月29日(日)18:04  2007 J2リーグ 第31節
セレッソ大阪   4-3   ベガルタ仙台
【大阪】37'古橋達弥 50'古橋達弥 66'小松塁 89'森島康仁
【仙台】18'中島裕希 56'梁勇基 82'菅井直樹
(長居第2陸上競技場  入場者数 5,832人)

森島康仁ゴール動画はblogrankingから


後半ロスタイムでの森島康仁(デカモリシ)の決勝点、乱打戦を見事に勝利。 ( ̄▽ ̄;)
この試合が勝てなかったら今年はもう終わり の覚悟もしていたけどね。 (;_ _)
これで3位仙台との勝ち点差は 5! ランキング
--------------------------------------------------------------
【 仙台 】 3位 勝点48 14勝6分 9敗(得点50 失点39)
【C大阪】 7位 勝点43 13勝4分12敗(得点39 失点36)
--------------------------------------------------------------

この勝ちは本当に大きい。
もし負けていたら勝ち点差が 11。
引き分けていたら勝ち点差は 8。
ギリギリだけど勝ってくれて良かったよ… (つД`)
自動昇格圏の2位京都(勝点57)とは勝ち点差が14。
2位までは現実的には厳しい状況。
でも3位(J1・J2入れ替え戦)は十分に狙える位置だと思う! (∩゚д゚)
次の京都戦(8月5日(日)福井)も期待しよう。 (*´д`)


 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ10位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)
スポンサーサイト



7月28日(土)現地時間19:35  アジアカップ2007 3位決定戦
日本   0(5 PK 6)0   韓国
KOR  ○○○○○○ 6
JPN  ○○○○○× 5

(インドネシア・パレンバン Jaka Baring Stadium)

試合ハイライト動画はブログランキングから
PK戦動画はFC2ランキングから


日本6人目、羽生直剛(千葉)選手がシュートを止められてPK負け。
あ~何というか サウジアラビア戦 と同じ繰り返し…
ゴール前での迫力が感じられなかった。 。・゚・(ノД`)・゚・。
パス回すのはいいけどシュートが少ない。
ミドルを打つ場面もほとんど無かった。
前後半90分 + 延長前後半30分。
合計120分戦って無得点。(無失点は良かったけど。)
56分に相手が1人退場になって有利な状況にもかかわらずゴールを決められない。
延長終了までの64分間、ずっと1人多い有利な状況だったのに…
シュートを打たないと入らないって事がサウジ戦で理解したと思うけど。 (つД`)
準決勝にも出場していた選手はやっぱり疲れていたのかな。
疲れの影響もあったのかも… (;_ _)

延長後半の羽生選手のあのシュート。soccerrankingfc2
ペナルティエリア内で正面、至近距離から打って相手DFに当ててしまう。
当たったDFも止めに行ったのではなかったよ。
下向いててボールなんて見てなかったからね。
思いっきり打つのじゃなくて、空いている場所を狙って打つ技術が無かったのかな…?
「シュートはゴールへのパス」なんてことをジーコ(前日本代表監督)が言ってたかな???
あれは運が無いというよりも技術の問題でしょう。 ( ̄△ ̄;)
まぁ最後にPK止められたのは運が悪かったとは思うけど…
羽生選手1人を責めるというわけじゃないけど、決める時に決めないと痛い目を見てしまう。
ゴール前で消極的な日本チーム全員に言えること。 (;_ _)

4位という結果は残念。
でも、東南アジアの酷暑の中で疲れもあった。
3位決定戦前にはAFCの不手際? で飛行機移動のバタバタがあった。(ranking)
その中でよく戦ってくれたのではないでしょうかね。 ( ´∀`)

この試合で1番良かったのは

遠藤選手の見事なゆる~いPKでした (_△_;)



 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ10位と100位 (⌒▽⌒)
7月25日(水)現地時間20:20  アジアカップ2007 準決勝
日本   2-3   サウジアラビア
【日本】37'中澤佑二 53'阿部勇樹
【サウジ】35'Yasser Al Qahtani(ヤセル)  47'Malek Maaz(マレク)  57'Malek Maaz
(ベトナム・ハノイ ミーディンナショナルスタジアム My Dinh National Stadium)

中澤ゴール動画はブログランキングから
阿部ゴール動画はFC2ランキングから


日本代表のアジアカップ3連覇への挑戦が終わった…
2度リードされるも2度追いつく。
しかし3度目リードされると追いつけなかった…
セレッソ大阪も負けて 日本代表も負けて2つのショックが… (´;ω;`)

サウジアラビアの攻撃は鋭く推進力が強かった。
無駄を省いてシンプルにすばやくボールをゴール前へ運んでいく。
日本と中東の身体能力の違いを改めて思い知らされた感じ。
この試合では特に相手FWの9番マレク。 →ranking
小柄だけど筋肉のバネがすごい。 ∑(; ̄□ ̄A アセアセ
ジャンプ力もあったし特にスピードが早い。
ゴールへの意識が強くボールを持つだけで脅威を与えられる選手だった。
こういう選手がいるからシンプルなサッカーが出来たのだと思う。

日本は細かいパスをつないで数的優位の状況を作っていくことで相手ゴールへ迫っていく。
あせらず確実にゴール前へボールを運ぶサッカー。
これは悪くは無いし、体格で劣る相手と試合をするには有効な手段だと思う。
実際に準々決勝のオーストラリア戦は多くのチャンスを作り、ピンチは少なかった。
ただ、ゴール前でのシュートの選択が少なかったのが残念だった。 ( ̄△ ̄;)
ペナルティエリアのすぐ外からでも打つ、というような場面は少なかった。
シュートを打たないでパスばかりだとゴール前で相手に脅威を与えられない。
相手DFは守りやすくなってしまう。
ドリブラーを入れるなり、ミドルシュートをもっと打つ。
前線でのキープ力にしても巻選手は厳しかった気がする…
これらはペナルティエリア近くでファウルをあまりもらえなかった一因では?

鈴木隆行選手(横浜M)がいれば… (つД`)


3連覇は無くなって3位決定戦に回ることに。
イラクに敗戦した韓国が相手。
日韓戦? 次回大会のシード権?
どうでもいいかも…優勝が無くなってかなりガックリきてる… (;_ _)
3位決定戦ってそんなに意味が無いような。
次回2011年大会への出場権(今大会3位までが予選免除)がかかった試合だけどね。
日本ではあまり盛り上がらなそうだけど、韓国ではどうなんだろ?
日韓戦となると燃えてくる韓国のお国柄。

まぁそれは置いておいて、韓国戦は今大会で出場してない選手が出てほしい。
ほとんど毎試合同じ先発メンバーで、交代カードもあまり切らなかった今大会。
これってオシム監督采配がどうこうよりも、やっぱり控え選手が劣ってたということでは?
今後のためにも色んな選手が試合に出て欲しいし、3位決定戦はちょうどいい機会だと思う。
もちろん負けるよりは勝つほうがいい。
最後は勝って終わってくれることを期待! ( ̄▽ ̄;)

----------------------------------------------
◆3位決定戦
7月28日19:35(日本時間21:35)(パレンバン)
   日本   -   韓国

◆決勝
7月29日19:35(日本時間21:35)(ジャカルタ)
  イラク  -サウジアラビア


----------------------------------------------



 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ10位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)
7月25日(水)19:03  2007 J2リーグ 第30節
東京ヴェルディ1969   4-0   セレッソ大阪
【東京】9' 戸川健太 20'土屋征夫 77'フッキ 89'永井秀樹
(西が丘サッカー場  入場者数 3,830人)



第3クールは3連勝中 と好調な状態で挑んだ東京Vとの試合。
って 0-4 の大惨敗で終了ですか…
上位チームが相手になると勝てないのか…
今日は何も書く気になれない。 (´;ω;`)
次の仙台戦(第31節 7月29日(日)長居2)も厳しくなりそう。
勝てないと、負けか引き分けだと今年はもう終わりかな…


 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ10位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)
グループリーグ各組順位表



7月21日(土)現地時間17:20  アジアカップ2007 準々決勝
日本   1(4 PK 3)1   オーストラリア
PK戦スコア
【日本】72'高原直泰
【オーストラリア】69'アロイージ
(ベトナム・ハノイ ミーディンナショナルスタジアム My Dinh National Stadium)

高原ゴール動画はブログランキングから
PK戦動画はFC2ランキングから



7月21日(土)現地時間20:20  アジアカップ2007 準々決勝
イラク   2-0   ベトナム
【イラク】2'Younis Mahmoud  65'Younis Mahmoud
(タイ・バンコク Rajamangala National Stadium)




7月22日(日)現地時間18:20  アジアカップ2007 準々決勝
韓国   0(4 PK 2)0   イラン
(マレーシア・クアラルンプール National Stadium Bukit Jalil)




7月22日(日)現地時間20:20  アジアカップ2007 準々決勝
サウジアラビア   2-1   ウズベキスタン
【サウジアラビア】3'Yasser Al Qahtani  75'Ahmed Al Mousa
【ウズベキスタン】82'Pavel Solomin
(インドネシア・ジャカルタ Gelora Bung Karno Stadium)





◆準決勝
7月25日
17:20(日本時間19:20)  イラク  -   韓国   (クアラルンプール)
20:20(日本時間22:20)   日本   -サウジアラビア(ハノイ)

◆3位決定戦
7月28日19:35(日本時間21:35)(パレンバン)

◆決勝
7月29日19:35(日本時間21:35)(ジャカルタ)





 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ5位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)