それはスクリーンに映しだされる映画の世界のよう。
日本各地のスタジアムで、足を運べば目の前に現れる「現実の世界」。
Jリーグの舞台に長居する。
2007年(J2リーグ 第13節)
┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━┯━┯━┯━━┯━━┳━━━┓
┃順位┃チーム┃勝点┃試合┃勝│分│敗│ 得 │ 失 ┃得失差┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━┿━┿━┿━━┿━━╋━━━┫
┃ 1 ┃福岡 ┃24┃12┃ 7│ 3│ 2│ 23 │ 9 ┃ 14 ┃
┃ 2 ┃山形 ┃24┃12┃ 7│ 3│ 2│ 20 │ 10 ┃ 10 ┃
┃ 3 ┃札幌 ┃24┃12┃ 7│ 3│ 2│ 15 │ 8 ┃ 7 ┃
┃ 4 ┃仙台 ┃23┃12┃ 6│ 5│ 1│ 26 │ 14 ┃ 12 ┃
┃ 5 ┃京都 ┃20┃12┃ 5│ 5│ 2│ 16 │ 12 ┃ 4 ┃
┃ 6 ┃湘南 ┃18┃12┃ 5│ 3│ 4│ 15 │ 12 ┃ 3 ┃
┃ 7 ┃草津 ┃16┃12┃ 4│ 4│ 4│ 11 │ 16 ┃ -5 ┃
┃ 8 ┃C大阪┃15┃12┃ 4│ 3│ 5│ 14 │ 14 ┃ 0 ┃
┃ 9 ┃東京V┃13┃12┃ 4│ 1│ 7│ 20 │ 25 ┃ -5 ┃
┃10┃徳島 ┃11┃12┃ 2│ 5│ 5│ 10 │ 13 ┃ -3 ┃
┃11┃鳥栖 ┃11┃12┃ 3│ 2│ 7│ 13 │ 26 ┃ -13 ┃
┃12┃愛媛 ┃ 8┃12┃ 2│ 2│ 8│ 7 │ 17 ┃ -10 ┃
┃13┃水戸 ┃ 6┃12┃ 1│ 3│ 8│ 8 │ 22 ┃ -14 ┃
┗━━┻━━━┻━━┻━━┻━┷━┷━┷━━┷━━┻━━━┛
※ くどいようだけど13節の順位表3度目
第1クールを終了しての感想。
上位が団子状態になっていて良かった。 (* ̄▽ ̄)ノ~~
3月11日に書いていた個人的な J2→J1昇格予想 の記事です。
6節の順位表 では東京Vは4勝1分の無敗で2位だった。
この急降下ぶりは驚いているひとも多いはず(?)
yahoo!ニュースの記事をチェックしてると今日も東京Vの記事があったよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070505-00000016-sanspo-spo
サッカーブログ
練習試合で大学生(国士舘大学)相手に 0-1 の完封負け。 Σ( ̄ロ ̄lll)
J2リーグ戦の7連敗と合わせて8連敗 → ●●●●●●●(●)
フッキやディエゴといった主力級が出ていたらしい。
まぁ練習試合だから関係無いといえばそうだけど、記事にされてしまうようなチーム状況だからねぇ。
こんな事態になったとはいえ、戦力が豊富なだけに歯車が噛み合うと強力なチームだと思う。
でも監督が代わったとしてもいきなり改善するのかなぁ…
去年は改善しなかった例があるんやでぇ↓ (つД`)泣
そして序盤にややつまずいていたモンテディオ山形が勝点24の得失点差で何と2位。
順位表の位置は東京Vと山形が入れ替わった感じかな…???
アビスパ福岡が首位になり勝点24で3チームが並ぶ展開。
勝点4差の中で上位5チームが先頭集団を形成。
1チームが極端に抜け出さなかったのでセレッソ大阪も8位ながら首位までは勝点9差。
全チームの対戦が一巡して、第2クールからはまた違った試合内容になってくる。
それぞれのチームの戦術や出場選手も段々固まってくる。
当然今の上位チームのコンサドーレ札幌・ベガルタ仙台へのマークは厳しくなるはず。
東京Vと並ぶ豊富な戦力の京都サンガF.C.も調子が上がってきたかも。
徳重隆明選手は何故にC大阪から京都へレンタルなのでしょう? 。・゚・(ノД`)・゚・。
明日5月6日(日)からは第2クールが始まるけど、C大阪を応援する立場としては…
上位が潰しあって団子状態が続く事を期待 (´Д`)グハッ!!


いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ3位と50位 (⌒▽⌒)
スポンサーサイト
2007年(J2リーグ 第13節)
┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━┯━┯━┯━━┯━━┳━━━┓
┃順位┃チーム┃勝点┃試合┃勝│分│敗│ 得 │ 失 ┃得失差┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━┿━┿━┿━━┿━━╋━━━┫
┃ 1 ┃福岡 ┃24┃12┃ 7│ 3│ 2│ 23 │ 9 ┃ 14 ┃
┃ 2 ┃山形 ┃24┃12┃ 7│ 3│ 2│ 20 │ 10 ┃ 10 ┃
┃ 3 ┃札幌 ┃24┃12┃ 7│ 3│ 2│ 15 │ 8 ┃ 7 ┃
┃ 4 ┃仙台 ┃23┃12┃ 6│ 5│ 1│ 26 │ 14 ┃ 12 ┃
┃ 5 ┃京都 ┃20┃12┃ 5│ 5│ 2│ 16 │ 12 ┃ 4 ┃
┃ 6 ┃湘南 ┃18┃12┃ 5│ 3│ 4│ 15 │ 12 ┃ 3 ┃
┃ 7 ┃草津 ┃16┃12┃ 4│ 4│ 4│ 11 │ 16 ┃ -5 ┃
┃ 8 ┃C大阪┃15┃12┃ 4│ 3│ 5│ 14 │ 14 ┃ 0 ┃
┃ 9 ┃東京V┃13┃12┃ 4│ 1│ 7│ 20 │ 25 ┃ -5 ┃
┃10┃徳島 ┃11┃12┃ 2│ 5│ 5│ 10 │ 13 ┃ -3 ┃
┃11┃鳥栖 ┃11┃12┃ 3│ 2│ 7│ 13 │ 26 ┃ -13 ┃
┃12┃愛媛 ┃ 8┃12┃ 2│ 2│ 8│ 7 │ 17 ┃ -10 ┃
┃13┃水戸 ┃ 6┃12┃ 1│ 3│ 8│ 8 │ 22 ┃ -14 ┃
┗━━┻━━━┻━━┻━━┻━┷━┷━┷━━┷━━┻━━━┛
※ 間違えてたらごめんなさい
5月3日(木) 2007 J2リーグ 第13節
東京ヴェルディ1969 1-5 水戸ホーリーホック
【東京】09'オウンゴール
【水戸】15'大和田真史 31'金澤大将 53'西野晃平 60'岩舘侑哉 81'西野晃平
(東京・国立霞ヶ丘陸上競技場 入場者数 9,001人)
5月3日 にも書いたけどこの試合の結果、東京Vはついに7連敗。 ○○△○○●●●●●●●
6節の順位表 では東京Vは4勝1分の無敗で2位。
第1クール終了時点でこんな風になるなんて誰が想像できたでしょう? Σ( ̄□ ̄;)!!
ラモス瑠偉監督の辞任問題 本当なら水戸に負けたら辞任だった。
でも進退は次節の試合(14節・京都サンガF.C.)に持ち越しとのこと。
次節が5月6日(日)で中2日と詰まっていて今辞任すると次の試合の影響が大きいかららしい。
以下↓がこの件のYahoo!ニュースの記事です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070502-00000023-nks-socc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070501-00000069-sph-socc
サッカーブログ
そして今日のYahoo!ニュースをチェックしていると…
京都戦の前だけど解任がほぼ決定的になったみたい。
1-5 という無残な敗戦をしてしまうと厳しいよねぇ… ( ̄◇ ̄;)
後任は東京Vのコーチで元日本代表だった闘将・柱谷哲二(42)が監督に昇格と書いてある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070504-00000083-sph-socc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070504-00000015-nks-socc
東京V-水戸 戦のゴール動画はサッカーブログから☆
東京V-水戸 戦の試合画像はFC2ブログから★


いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ3位と50位 (⌒▽⌒)
Yahoo!ニュース、東京ヴェルディ1969のラモス瑠偉監督が辞任覚悟という記事。
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070430-00000047-nks-socc)
サッカーブログ
この記事を読むと東京Vのフロント陣はラモス監督を支えるという姿勢なので、
あくまでもラモス監督自身が責任を取って辞任するという考えらしい。
次節(13節・水戸戦)負けてしまったらの話だけど… ( ̄ロ ̄lll)
思えば 6節を終わったときの順位 は4勝1分の無敗で2位だったのが…
あれよあれよと言う間に7節~12節で
6連敗●●●●●● ( ̄▽ ̄;)!!
順位も現在は8位に転落ですか。
最新順位→ FC2ランキング
開幕当初に J2→J1 昇格予想 も書いてたけど東京Vのこの状況は全く想像できなかったね。
開幕戦のザスパ草津戦で 5-0 の圧勝。
超豪華戦力をJ2全チームに見せつけるような衝撃的な勝ち方だった。
もしかしたらこの試合がきっかけで他チームから厳しくマークされることになったのかも。
フッキをいかに抑えるかということに他チームは研究しているのでは。
ニュース記事に書いてるけど東京Vの今シーズンの超大型補強は合計6億円も費やしてたの?
土屋征夫・服部年宏・名波浩といったベテランに加え、ディエゴ・フッキの外国人…
有名選手だけでなく合計16名って人数もすご過ぎる。
少し分けてください (つД`)
このブログを支持していただけるなら…
ランキングクリックご協力ください。
人気ブログランキングへ飛びます (⌒▽⌒)
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070430-00000047-nks-socc)
サッカーブログ
この記事を読むと東京Vのフロント陣はラモス監督を支えるという姿勢なので、
あくまでもラモス監督自身が責任を取って辞任するという考えらしい。
次節(13節・水戸戦)負けてしまったらの話だけど… ( ̄ロ ̄lll)
思えば 6節を終わったときの順位 は4勝1分の無敗で2位だったのが…
あれよあれよと言う間に7節~12節で
6連敗●●●●●● ( ̄▽ ̄;)!!
順位も現在は8位に転落ですか。
最新順位→ FC2ランキング
開幕当初に J2→J1 昇格予想 も書いてたけど東京Vのこの状況は全く想像できなかったね。
開幕戦のザスパ草津戦で 5-0 の圧勝。
超豪華戦力をJ2全チームに見せつけるような衝撃的な勝ち方だった。
もしかしたらこの試合がきっかけで他チームから厳しくマークされることになったのかも。
フッキをいかに抑えるかということに他チームは研究しているのでは。
ニュース記事に書いてるけど東京Vの今シーズンの超大型補強は合計6億円も費やしてたの?
土屋征夫・服部年宏・名波浩といったベテランに加え、ディエゴ・フッキの外国人…
有名選手だけでなく合計16名って人数もすご過ぎる。
少し分けてください (つД`)
ランキングクリックご協力ください。
人気ブログランキングへ飛びます (⌒▽⌒)
4月1日(日)本日でJ2リーグの第6節の日程は全て終了。
昨日書いていたとおり試合結果によってはセレッソ大阪が再び最下位に転落してしまう、本日行われた【徳島-水戸】の試合結果は…
徳島ヴォルティス 0-0 水戸ホーリーホック
( 徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場 )
ということで引き分け。スコアレスドロー。
この結果、勝点1で最下位の水戸は勝点1を上積み。
順位表は↓↓↓
昇格圏内の3位までの勝点差が10の12位。いきなり序盤から苦しくなってきたなぁ。
でも前向きに考えなければ…
とりあえず最下位だけは回避! (∩゚д゚)
失点だけは愛媛FCと並び最多! (´Д`)グハッ!!

昨日書いていたとおり試合結果によってはセレッソ大阪が再び最下位に転落してしまう、本日行われた【徳島-水戸】の試合結果は…
徳島ヴォルティス 0-0 水戸ホーリーホック
( 徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場 )
ということで引き分け。スコアレスドロー。
この結果、勝点1で最下位の水戸は勝点1を上積み。
順位表は↓↓↓
2007年(J2 第6節)
┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━┯━┯━┯━━┯━━┳━━━┓
┃順位┃チーム┃勝点┃試合┃勝│分│敗│ 得 │ 失 ┃得失差┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━┿━┿━┿━━┿━━╋━━━┫
┃ 1 ┃仙台 ┃14┃ 6┃ 4│ 2│ 0│ 13 │ 5 ┃ 8 ┃
┃ 2 ┃東京V┃13┃ 5┃ 4│ 1│ 0│ 13 │ 3 ┃10 ┃
┃ 3 ┃札幌 ┃13┃ 6┃ 4│ 1│ 1│ 6 │ 2 ┃ 4 ┃
┃ 4 ┃京都 ┃ 9┃ 6┃ 2│ 3│ 1│ 8 │ 6 ┃ 2 ┃
┃ 5 ┃草津 ┃ 9┃ 6┃ 2│ 3│ 1│ 7 │ 8 ┃-1 ┃
┃ 6 ┃福岡 ┃ 7┃ 5┃ 2│ 1│ 2│ 12 │ 6 ┃ 6 ┃
┃ 7 ┃湘南 ┃ 6┃ 6┃ 1│ 3│ 2│ 3 │ 5 ┃-2 ┃
┃ 8 ┃徳島 ┃ 6┃ 6┃ 1│ 3│ 2│ 3 │ 6 ┃-3 ┃
┃ 9 ┃山形 ┃ 5┃ 5┃ 1│ 2│ 2│ 3 │ 4 ┃-1 ┃
┃10┃愛媛 ┃ 5┃ 6┃ 1│ 2│ 3│ 3 │ 9 ┃-6 ┃
┃11┃鳥栖 ┃ 4┃ 5┃ 1│ 1│ 3│ 2 │ 8 ┃-6 ┃
┃12┃C大阪┃ 3┃ 5┃ 1│ 0│ 4│ 4 │ 9 ┃-5 ┃
┃13┃水戸 ┃ 2┃ 5┃ 0│ 2│ 3│ 2 │ 8 ┃-6 ┃
┗━━┻━━━┻━━┻━━┻━┷━┷━┷━━┷━━┻━━━┛
※ 間違えてたらごめんなさい
昇格圏内の3位までの勝点差が10の12位。いきなり序盤から苦しくなってきたなぁ。
でも前向きに考えなければ…
とりあえず最下位だけは回避! (∩゚д゚)
失点だけは愛媛FCと並び最多! (´Д`)グハッ!!
