スター選手が活躍するプレミア・セリエAなどの欧州サッカー
それはスクリーンに映しだされる映画の世界のよう。
日本各地のスタジアムで、足を運べば目の前に現れる「現実の世界」。
Jリーグの舞台に長居する。
8月25日(土)から大阪長居スタジアムで行われている世界陸上2007大阪。
今日9月2日(日)で9日間の全日程が終了。


8月31日(金)第二部・午後セッションを観に行っちゃいました。 
世界的なイベントということなので。(*´д`)
チケットが高すぎるよ…15,000円払って一番高いS指定席で観戦。 (;´д`)
安い席で我慢して後悔する事になるとイヤだったから思い切った。 (∩゚д゚)
会場はJリーグ・セレッソ大阪でおなじみの長居スタジアム。
いつもはサッカーを観る場所で違う事が行われているのは不思議な感じ。
スタジアム周辺の長居公園は封鎖個所が多く雰囲気も違う。

陸上競技を生で観るのは初めての経験だったけどそれなりに楽しめたよ。 ( ̄▽ ̄;)


753.jpg

写真は男子4×100mリレー予選のスタート直前の場面。
外から3つ目の第7レーン(一番左の選手)が日本チーム第一走者、塚原直貴選手。
(日本チーム 1・塚原直貴 2・末續慎吾 3・高平慎士 4・朝原宣治)
見事にジャマイカ、アメリカに次ぐ3着(38秒21)の日本新記録で決勝へ進出。
この日会場が一番盛り上がったシーンだったね。 ( ̄▽ ̄*)
(※ 9月1日の決勝は38秒03の日本新記録で5位入賞)

で、写真にも写ってるけど…

近くのギリシャ美女にもえました。 (*´д`)

MBS毎日放送で流れてるCMの通り、大阪もえもえ(燃え燃え)堪能しました。(*´д`)
何かの選手だと思うんだけど名前がわからない、気になる…
この辺りをギリシャの選手や関係者、コーチらしき集団が占拠。
女子やり投げ決勝が目の前で行われていて、ギリシャの選手を応援してた。
サバ・リーカ(Savva Lika)という選手。
この選手が好記録を出して大はしゃぎしてると、スタンドのギリシャ集団も大はしゃぎ。
大声でギリシャ集団と会話しながらトラックではしゃぎ回る。
女子200m決勝のスタート直前で会場が静まり返っているときにも何か大声で呼びかける。
ギリシャ集団が慌てて「シーッ」と指を口に当てて注意。
お静かに! ( ̄□ ̄;)


781.jpg

2枚目の写真はスタンド下段で旗を振る中国人の応援団。
上段に写ってる赤い部分はTBSの中継ブース
男子110mハードル決勝開始前に盛り上がってた。
この時まで中国応援団に全く気づかなかった。
ずっと静かだったし全然目だってなかったから。 ( ̄◇ ̄;)
お目当てはやはり世界記録12秒88の劉翔(りゅうしょう)選手
12秒95で優勝して中国応援団は大盛り上がり。
終わったあとの女子200m表彰式の国歌演奏中。
テレビカメラを向けられて何故か歓声をあげる。
この時くらいはちゃんと静かにしましょうね…マナーだから。 (;_ _)

世界陸上が終わった長居スタジアム。
次はここでJリーグやぁ! (* ̄▽ ̄)ノ~~


 
いつも応援ありがとうございます。
もうすぐ10位と100位 励みになります。(⌒▽⌒)
スポンサーサイト